台風のバカヤロー

イメージ 1


今頃開催されれば戸隠トレイルを走っていたと思われますが

昨日濡れた道具を干しながら

イメージ 2

イメージ 3



家でまったりしています(涙)

今回の戸隠トレイル

仲間6人でエントリーしていました

怪我で一人 台風関係で3人が不参加を決め

私ともう一人

諦めの悪い二人で長野に向けて出発しました。

イメージ 4


日本海を北上して金沢あたりで

イメージ 5


主催者が中止発表

まあ

予想はしていましたが

とりあえずSAで

イメージ 6

イメージ 7


カツ丼食べながら作戦会議


本日の宿から確認の連絡があり泊まらないことを伝えて

白川郷へ移動

冬にバックカントリーに来たい山の下見(^-^)👍をすることに

ただでは帰りません✨

トヨタ自然学校から野谷荘司山→三方岩岳→トヨタ自然学校

という周回ルート

イメージ 8



コースタイムの合計は7時間

現在10:30

帰ってきたら17:30分?暗いよね?

もちろんヘッドライトや食べ物、簡易テントは持っていますが

山のアドバイスとして15:00には山から降りれるように計画しよう

と言っている手前それはまずいが

60キロメートルのトレイルランニングに仕上げてきている二人なら

コースタイムの50%でいけるでしょ☺️

まあ、この雨だからズルズルで難しいかもしれないけど(汗)

コースタイム50%なら休憩いれても4時間で戻れるので14:30には戻れるっしょ

今の私たちだったら大丈夫大丈夫(^-^)👍


イメージ 9


合掌造の建物があったり雰囲気あるなかスタート

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


標高差1100メートル登って

イメージ 13


野谷荘司山

稜線歩きして

イメージ 14


三方岩岳


雨がどんどん強くなり

イメージ 15


川みたいに道がなっているところもあるので慎重に

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18



ご立派なキノコに出会いながら

ブナの森を熊に出会わないように願いながら降りてきて

イメージ 19


無事にゴール

時間も予定通り3時間45分

熊にも逢わなかったし

温泉温泉

イメージ 20


台風の影響で

ほぼ貸し切り(^-^)👍

イメージ 21


このポスターみて

白川郷といえば合掌造でしょう✨

ということで

イメージ 24

イメージ 25



合掌造 集落へ

思ったより観光地化されていましたが

イメージ 23



コロッケ食べながら

散策して

イメージ 22



四国に戻ってきました。

これで

私のチャレンジイベントは終わり

次を入れないと練習するわけないのは自分で解っているので

なんか考えます❗️

60キロ完走して

あとは11月3日までらんちゅうに集中してやりきるゼー

なんて思っていましたが

歯車が狂い始めてます。

修正しなきゃ☺️