イメージ 1

イメージ 2


年に1度しか行かないのに(汗)

墓参りに行き

お寺にミカジメ料じゃなくて(爆)

なんちゃらを納めて

お墓にゆき

草を抜いてきれいにしてお線香と

お線香と・・・

うわぁー花を忘れた( ̄▽ ̄;)

何やってんだよヨメ

なんて言えるはずもなく(汗)

イメージ 3


天然の花を(汗)

水産業界では天然のほうが一般人のウケが良いんだぞ~(汗)

息子たちが天然物の花を準備してくれて一件落着(汗)

ご先祖様申し訳ない。

来年は忘れないようにしよう汗



そのまま日本海に行き

昼ごはんの時間

イメージ 4

クエのお造り

イメージ 5

真鯛のアラ炊き

イメージ 6

ブリの味噌漬け

イメージ 7

岩牡蠣

この中で天然は・・・

岩牡蠣だけかも~(爆)

イメージ 8


だってクエの刺し身のサイズが

2キロ物くらいだったのでコレほんとクエ?って思っていたら

お店の水槽に2キロくらいのマハタが泳いでいたも~ん(笑)

養殖のマハタは美味しいのでマハタって書けば良いのにね~

で宿に行き

イメージ 9


浴衣に着替えて

風呂じゃ風呂

イメージ 10

イメージ 11


子供たちも浴衣が着れるサイズになったのね~と少し感動していたが

イメージ 12


やってることは

小学四年生(汗)

まあ他のお客さん居なかったから好きにやってくれ( ̄▽ ̄;)

イメージ 13


晩御飯は中華

日頃中華はあまり食べないし中華に外れは少ないのでこういう時は中華です。

あっ

いつもはラーメンと炒飯とか食べてるので日頃中華を食べてないというのは訂正(爆)

あ~お腹一杯

9月のレースに向けてダイエット中なのに食べすぎだ・・・

いつもは柿の種しか昼御飯食べてないのに(爆)

で ふと目に入ったポスター

イメージ 14


これは(汗)

こんな健康に悪いものが(爆)

でもかき氷好きの私

食べたい✨

こんな時しか食べられないだろうし

食べようかと

ラウンジに向かう

イメージ 15


これだ

で 注文しようとすると

テイクアウトは時間外(汗)

浴衣姿でお店で食べるわけにもいかないし・・・

着替えるのもめんどうだし

ヤーメタ‼️

危ない危ない

トレーニングが無駄になるところだったぜ‼️

翌朝は

家族が寝ている間に

イメージ 16





近くの鼓ヶ岳までトレーニング

イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19





天の橋立を走り 対岸に渡り

イメージ 20


イメージ 21





リフトはまだ営業してないので

歩いて登り

定番の

イメージ 22





股覗き

天の・・・

には見えないが

天の橋立です(^-^)👍

イメージ 23


イメージ 24


イメージ 25


イメージ 26





さらに高度をあげ

鼓ヶ岳山頂到着

さあ帰ろう

湿度高いし気温も夜明け前から高いし

汗びちょびちょで



イメージ 27





ホテル到着

16キロ

良いトレーニングになりました。



イメージ 28


イメージ 29





風呂に入って

朝御飯食べて

イメージ 30




幸せヂャ~

見よ

この健康的な食事を(爆)

イメージ 31





昨晩 あんなかき氷を食べようとしていた私とは思えないチョイスだ(爆)



帰りは

イメージ 32


イメージ 33





嫁さん希望のアウトレットに行き

任務完了

来年は



忘れないようにしよっと😙