徳島はTシャツでちょうど良い感じになりました←ヤセガマン(笑)
いや昼間はまぢで暑い(汗)
と言いながら長野はスタッドレスで良かった(汗)
という状態でした。
けどやっぱり山は春
そんな中、2日間白馬の山にスキーのバックカントリーのツアーに参加してきました。
春と言えば
デブリ(雪崩の形跡)ですよね~
厳冬期の雪崩だったら運がよければ痛くなく埋没できるかもしれないけど
この時期のコンクリートの固まりみたいのが流れてくる雪崩は絶対痛いだろうな~(汗)
今回の初日のツアーはかなりのアドベンチャーな感じに
山の上のほうは先週の雨が凍ってカリンカリン
下に降りてくると
雪崩のあとを渡ったり
豊富な水量の川を渡ったりと
天気もイマイチだったのもあり
あ~生きて帰って来れた~
っていうなんというか、充実感一杯の1日でした(^-^)👍
で
二日目
クラブハウスから観る朝
最高の天気です。
ゴンドラでビュ~ンとゲレンデトップまで
この山を越え
滑って
また登り返って
滑って
おとなりのスキー場まで降りてきて終了
1日目と2日目
全く違うイメージのツアー
今から思えば両方とも良かったかな(笑)
帰りはパタゴニアに寄って
今回のツアーのガイドさんの奥様の作品集をお土産に買って帰ってきました。
中央道ルートはなんか飽きてきたので
春だし日本海ルートで今回は帰宅
どちらにしても
白馬は遠いな~(涙)
まだまだ山スキーシーズンは続く・・・
のか?😁
いや昼間はまぢで暑い(汗)


と言いながら長野はスタッドレスで良かった(汗)
という状態でした。
けどやっぱり山は春
そんな中、2日間白馬の山にスキーのバックカントリーのツアーに参加してきました。
春と言えば
デブリ(雪崩の形跡)ですよね~
厳冬期の雪崩だったら運がよければ痛くなく埋没できるかもしれないけど
この時期のコンクリートの固まりみたいのが流れてくる雪崩は絶対痛いだろうな~(汗)
今回の初日のツアーはかなりのアドベンチャーな感じに

山の上のほうは先週の雨が凍ってカリンカリン

下に降りてくると
雪崩のあとを渡ったり

豊富な水量の川を渡ったりと

天気もイマイチだったのもあり
あ~生きて帰って来れた~
っていうなんというか、充実感一杯の1日でした(^-^)👍
で
二日目

クラブハウスから観る朝
最高の天気です。


ゴンドラでビュ~ンとゲレンデトップまで


この山を越え


滑って


また登り返って



滑って
おとなりのスキー場まで降りてきて終了
1日目と2日目
全く違うイメージのツアー
今から思えば両方とも良かったかな(笑)

帰りはパタゴニアに寄って


今回のツアーのガイドさんの奥様の作品集をお土産に買って帰ってきました。

中央道ルートはなんか飽きてきたので
春だし日本海ルートで今回は帰宅
どちらにしても
白馬は遠いな~(涙)
まだまだ山スキーシーズンは続く・・・
のか?😁