梅雨に入り
登山には良くない季節になりましたね。
釣りの場合
雨の日は魚が良く釣れるので良いこともあるんですが
登山の雨は( ̄▽ ̄;)
良いところが無い
危険度が上がるし、景色は見えない
昼御飯も美味しくない(汗)
土曜日はメチャクチャ天気が良いのに仕事
日曜日は四国の南に行けば行くほど雨のリスクが上がる気圧配置
四国百名山で四国の北のほうにある山で登って無いのは
二つ岳 赤石縦走 寒霞渓 屋島
子供たちも行くことななったので
屋島に決定
屋島にあまり早く行っても、水族館もやってないので
朝は大麻山にトレーニング行くことに
頂上まで38分
33分で登れたあの頃はいずこへ(笑)
よし、もう1往復しよう
そしたら累計高度1000越えるなと思ったが
弱いこころに負けて(笑)
ちょっと行ってみたいバリエーションルートに行ってみることに
ここから行き
最初のうちは
尾根をいく気持ちの良いルートでしたが
なにしろ
人が最近通った感じがしない
2桁の
監視してる?ちゃんと(笑)
人も通らないので
なんと
こいつが(涙)
人や動物が通りかかったときに
飛び付くために準備して
やっと獲物が来たんだろうけど
俺はノーサンキューだゼ
マーダニー先輩
怖くなって
ソックスinです(爆)
[im
なんとか降りてきて
[image:
10]
無事に下山
やっぱりこういう
里山のバリエーションルートは冬限定ですね。虫と草と 大変です。
んで
家に帰ると
子供たちが準備万端
シャワーあびて
第2ラウンド開始
先ずはメシ
お気に入りのうどん屋のカレーうどん
あきらかに
レトルトのカレーを目の前で袋から入れてくれるのですが
これが絶妙に旨い(爆)
あー久しぶりに食べたけど美味しかったな(^-^)
[image:12]
屋島もすぐそこ
車で上に行ける山ですが
我が家がそんな事するわけない(笑)
海から山頂ですよ(爆)
で
程なくして
山頂へ
水族館に行ったり
名物?かわら投げしたり
これ、香川県のお雑煮なんです。
味噌味のお雑煮
餅(あんこ)
あんこの餅です。
いちど食べてみたかったので嬉しかったですよ。
味は
そうですね
スイーツとして食べれば
いい感じかもしれません。
スイーツとしては美味しかったです。
さて帰りますか
ビワも食べながら
帰りは走りました。
海
sea to sumit to sea
達成
これで
65山達成
あと35山
なかなか遠い道のりです。
登山には良くない季節になりましたね。
釣りの場合
雨の日は魚が良く釣れるので良いこともあるんですが
登山の雨は( ̄▽ ̄;)
良いところが無い
危険度が上がるし、景色は見えない
昼御飯も美味しくない(汗)
土曜日はメチャクチャ天気が良いのに仕事
日曜日は四国の南に行けば行くほど雨のリスクが上がる気圧配置
四国百名山で四国の北のほうにある山で登って無いのは
二つ岳 赤石縦走 寒霞渓 屋島
子供たちも行くことななったので
屋島に決定
屋島にあまり早く行っても、水族館もやってないので
朝は大麻山にトレーニング行くことに
頂上まで38分
33分で登れたあの頃はいずこへ(笑)
よし、もう1往復しよう
そしたら累計高度1000越えるなと思ったが
弱いこころに負けて(笑)
ちょっと行ってみたいバリエーションルートに行ってみることに
ここから行き
最初のうちは
尾根をいく気持ちの良いルートでしたが
なにしろ
人が最近通った感じがしない
2桁の
監視してる?ちゃんと(笑)
人も通らないので
なんと
こいつが(涙)
人や動物が通りかかったときに
飛び付くために準備して
やっと獲物が来たんだろうけど
俺はノーサンキューだゼ
マーダニー先輩
怖くなって
ソックスinです(爆)
[im
なんとか降りてきて
[image:
10]
無事に下山
やっぱりこういう
里山のバリエーションルートは冬限定ですね。虫と草と 大変です。
んで
家に帰ると
子供たちが準備万端
シャワーあびて
第2ラウンド開始
先ずはメシ
お気に入りのうどん屋のカレーうどん
あきらかに
レトルトのカレーを目の前で袋から入れてくれるのですが
これが絶妙に旨い(爆)
あー久しぶりに食べたけど美味しかったな(^-^)
[image:12]
屋島もすぐそこ
車で上に行ける山ですが
我が家がそんな事するわけない(笑)
海から山頂ですよ(爆)
で
程なくして
山頂へ
水族館に行ったり
名物?かわら投げしたり
これ、香川県のお雑煮なんです。
味噌味のお雑煮
餅(あんこ)
あんこの餅です。
いちど食べてみたかったので嬉しかったですよ。
味は
そうですね
スイーツとして食べれば
いい感じかもしれません。
スイーツとしては美味しかったです。
さて帰りますか
ビワも食べながら
帰りは走りました。
海
sea to sumit to sea
達成
これで
65山達成
あと35山
なかなか遠い道のりです。