https://blogs.yahoo.co.jp/essangogo/64703199.html


昨年は西日本最高峰石鎚山をsea to sumitして調子に乗った私(笑)

今年は自分の県の最高峰はsea to sumitしとかないといけないだろー

という事で

徳島県最高峰 海抜ゼロメートルから剣山1955メートル(西日本2位)まで人力でかけあがりたい(^-^)

やるやら夏は暑いのでこの時期

少し前から自転車のトレーニングを夜な夜なして準備

吉野川河口付近海抜ゼロメートルスタートです。

イメージ 1



まずは吉野川沿いを

上流に行きます。

イメージ 2



どんどん進み

腹が減ったので

ミニストップで飯

イメージ 3



40キロも走ると疲れて(汗)

30分以上休んぢゃいました(笑)


ヤベーヤベー(汗)


そこからは

日本一の清流 穴吹川❗️

イメージ 4



とても綺麗です。



距離はまだまだ

イメージ 5


ずっとここから40キロ登り(爆)

死んぢゃう(涙)

途中で恋人岬?

イメージ 6


イメージ 7


鍵がいっぱい‼️

幸せいっぱい胸いっぱいで

ヒルクライムしていきます。

イメージ 8


ついに遠くに剣山が見えてきた

んで最後の急な坂を登ると

登山口

イメージ 9


ここで自転車は置き去り

イメージ 10


イメージ 11


ここからまずは一の森に登ります。

自転車80キロ乗っている私はもう脚が残って無い

イメージ 12


やっとの事で剣神社に到着

本当はここからが登山なのに(笑)

ヘロヘロヨロヨロ

イメージ 13


一の森コリトリルートって

とても静かな良いルートですね(^-^)

イメージ 14


コリトリから3時間もかけて一の森に到着

あとは剣山に縦走

イメージ 15


剣山到着

そして

イメージ 16


山頂(^-^)

ゼロ剣山 完成(^-^)

もう2度とやりたくない(爆)


もうゼロ剣達成したので


イメージ 17


帰りはリフトつかいますょー(爆)

あー楽チン楽チン(^-^)

イメージ 18


ご褒美のソフトクリームも食べて

自転車へ向います。

イメージ 19


トンネル越えて

コリトリにスグーなんて浮かれてましたがそれは間違い

11キロもありました(笑)

イメージ 20


イディオム1号 今回の計画はこれが無かったら実現しなかったぜ

お世話になります(^-^)

って自転車様に挨拶して準備



20キロくらい走ったあとに

嫁さん号でピックアップしてもらうまで

ダウンヒル(^-^)

イメージ 21




あー疲れた


イメージ 22



寝よ‼️