part1からの続きです。

天狗岳山頂に向かいます。

イメージ 10





少し鎖のある斜面を下り

イメージ 1





安全な場所を歩いて行きます。

イメージ 2





うーん

イメージ 3





言葉が出ない絶景です。

イメージ 4


うーん

今度は、怖すぎて言葉が出ない(汗)

イメージ 5


怖いのはあんまり好きぢゃないので

ゆっくり出来ない山頂をそそくさと去ります(爆)

イメージ 6


途中ロープを張りながらガイドさんのグループが上がってきます。

ガイドさんが

はぁ~ やれやれだわ(汗)

って本音を漏らしていましたが、安全が絶対条件のガイドって仕事

大変ですよね(汗)

イメージ 7


私達も気を引き閉めて下山します。

登山の事後の大半は下山中に起きるんです。

イメージ 8


無事に成就社まで帰れた事に感謝です。

さてと

帰りは

イメージ 9


トレーニングにもならないので(笑)

ロープウェイを利用して(爆)

片道1070円

往路は

麓からロープウェイ山頂駅まで2時間ちょい

という事は時給換算すると535円かぁ(汗)

ロープウェイって有難いですよね。

絶対に1070円の価値はありますね(^-^)⤴

次回からは登りで使って下りで歩きます
(爆)

イメージ 14


獲得標高1800メートル

疲れました( ̄▽ ̄;)




帰りは

イメージ 11


温泉に入り

イメージ 12


ざる蕎麦たべて

締めくくり(^-^)⤴

本日も安全に登山出来た事に感謝です。


イメージ 13