2014年9月
横浜観魚会で
私が西大関を頂いた時
その上にいたのは
見たことのない、ガラの悪い若者(汗)
それからというもの
品評会ごとに
何故か私より上位にいる(汗)
すげ~頑張って
好成績をとっても
何故か
この人が(汗)
その名は
誰が命名したかは知らないが
黒ハンバーグ
その
黒ハンバーグさんに
苦節24ヶ月
とおとお
勝つことが出来ました(*^^*)
長い道のりでした(涙)
今回
中部を本拠地にしている黒ハンバーグさんが
西部に遠征との情報をキャッチ
ムフフ❗
しかも、私も毎年参加させて頂いている
岡山錦鱗会
今年は
60回記念ということで
かなりの盛り上がりです。
会長挨拶
おっと、最前列で
動画を撮影しているのは誰でしょうか(爆)
そして
記念撮影
って
ジャマだし(汗)
あまりの灼熱で赤く、良い焼け具合になってますけど黒ハンバーグさん(汗)
当才250匹という激戦のなか
審査開始
私は2才親部門の魚係りをさせて頂いたんですが
気になって気になって(笑)
休憩時間に覗きに行ったりして(爆)
そして
結果は
西小結(9位)の評価を頂きました。
もう
メチャクチャ嬉しかった
2月の寒い時期から鼻水たらしながら努力して
結果が出たことは
本当に嬉しい
し
し
し
しかも
御隣 勧進元1(10位)
を見ると
なんと
同じ徳島から参加の
チンピラさんが(*^^*)
ちゃんと撮影にも御協力いただいて(爆)
このステッカーは
幸運を引き当てくれるステッカーかもしれませんね(*^^*)
そのあとは
皆さんと談笑させて頂いて
最後は
岡山に来たら
こちらに寄らないといけないでしょう(*^^*)
やっぱり
ホルモンうどん
マルカスペシャル
うめぇ~(*^^*)
好成績だったので
10倍くらい美味しかったです(*^^*)
そうして夜は更け
家に到着したのは
日付が変わる頃(汗)
楽しい1日でした。
最後に岡山錦会会長含め会員の皆様お世話になりました。
そして、会場で一緒に喜んで頂いた皆様
有難うございました。
私は幸福者です。
we are happy people
横浜観魚会で
私が西大関を頂いた時
その上にいたのは
見たことのない、ガラの悪い若者(汗)
それからというもの
品評会ごとに
何故か私より上位にいる(汗)
すげ~頑張って
好成績をとっても
何故か
この人が(汗)
その名は
誰が命名したかは知らないが
黒ハンバーグ
その
黒ハンバーグさんに
苦節24ヶ月
とおとお
勝つことが出来ました(*^^*)
長い道のりでした(涙)
今回
中部を本拠地にしている黒ハンバーグさんが
西部に遠征との情報をキャッチ
ムフフ❗
しかも、私も毎年参加させて頂いている
岡山錦鱗会
今年は
60回記念ということで
かなりの盛り上がりです。
会長挨拶
おっと、最前列で
動画を撮影しているのは誰でしょうか(爆)
そして
記念撮影
って
ジャマだし(汗)
あまりの灼熱で赤く、良い焼け具合になってますけど黒ハンバーグさん(汗)
当才250匹という激戦のなか
審査開始
私は2才親部門の魚係りをさせて頂いたんですが
気になって気になって(笑)
休憩時間に覗きに行ったりして(爆)
そして
結果は
西小結(9位)の評価を頂きました。
もう
メチャクチャ嬉しかった
2月の寒い時期から鼻水たらしながら努力して
結果が出たことは
本当に嬉しい
し
し
し
しかも
御隣 勧進元1(10位)
を見ると
なんと
同じ徳島から参加の
チンピラさんが(*^^*)
ちゃんと撮影にも御協力いただいて(爆)
このステッカーは
幸運を引き当てくれるステッカーかもしれませんね(*^^*)
そのあとは
皆さんと談笑させて頂いて
最後は
岡山に来たら
こちらに寄らないといけないでしょう(*^^*)
やっぱり
ホルモンうどん
マルカスペシャル
うめぇ~(*^^*)
好成績だったので
10倍くらい美味しかったです(*^^*)
そうして夜は更け
家に到着したのは
日付が変わる頃(汗)
楽しい1日でした。
最後に岡山錦会会長含め会員の皆様お世話になりました。
そして、会場で一緒に喜んで頂いた皆様
有難うございました。
私は幸福者です。
we are happy people