コメント返答遅れていることごめんなさい。

遅くなっても必ず返答します。

さて

イメージ 1



らんちゅうの品評会を終えたえっさん家

四国カルストに向け、出発です。

松山から2時間くらいでしょうか

愛媛県と高知県の県境

イメージ 2


そこには

カルスト台地が

って、カルストとは

アレですよ

中学生の時に習った

ナニーだ(汗)

石灰質の山が雨で浸食されて・・・

それしか知りませんけど(汗)

イメージ 3


まぁとにかく標高も1400メートルくらいあり、かなり涼しいんです(*^^*)

イメージ 4


かなりのセレブなテントの中に

我が家の私が20年モノのテント(汗)

真ん中の青が我が家です。

さすがに嫁さんも息子たちも

そろそろテント買ったほうがいいんぢゃない?

って言ってました(笑)

そんなキャンプ道具に何十万もかけるならホテルに泊まります、私は(汗)

1人用の山岳テントは欲しいですけど(爆)



イメージ 5


イメージ 6


夕日見ながら

BBQして

雲の上ホテルの温泉に行って

就寝

ちなみに奥さま、初テント暮らしだったらしいです。

グーグー寝てました(笑)

そして

翌朝は

私だけ夜明け前に起きて

イメージ 7


天狗高原

イメージ 8



五段城

イメージ 9



大野が原

イメージ 10


3つ登って、朝食たべて

出発

カルストのソフトクリームを食べれなかったのが心残りです(汗)

次に向かったのは

イメージ 11


高知県の須崎で

カツオのタタキ

さらに

次は

イメージ 12


ひばり食堂

この行列みてください

みんなカツ丼を食べるために

並んでいるんですよ。

当然我が家は

5分並んで

撤収(爆)

暑いなか

待てません(涙)





帰ってきました(笑)