行ってきました

藍染山

イメージ 1


藍染山だけではもったいないので

川端登山口→高尾山→藍染山→万石山→千石山→登山口→川端登山口

の10キロ縦走周回コースです。

もうお父さんは疲れました(涙)

イメージ 2


イメージ 3


もちろん子供達もクタクタでした。

のハズが

家に帰ってきたら

まさにピンピンで走り回っていたので

子供達の もう脚がぶっ壊れる というのは

お父さんのちょっとキツイと同じくらいなんでしょうね(爆)

お父さんは

本当に脚がぶっ壊れてヨロヨロしていますが

食欲はあるので、心配ないようです(爆)


まぁとりあえず

レポートしときます

イメージ 4


登山口からスタートです。

とりあえず

ひとつ目の山、高尾山を目指します。

イメージ 5


先週登った、お隣の山、大麻山より見晴らしがいいです(*^^*)

イメージ 6


しかも地元の有志の方々だと思いますが

椅子や机を作ってくれています。

感謝ですね(*^^*)

イメージ 7


どんどん登ります❗

途中

イメージ 8


ヌタ場?

深く掘ってあったんですが

こんな登山道につくりますかね?ナリさん?

イメージ 9


そして

なんとか

本日の最高到達点

藍染山をピークハント(笑)

期待はしていませんでしたが

何も無く、見張らしも悪く(爆)

すぐに移動ぢゃ❗

イメージ 10


藍染山山頂で昼御飯を予定していた

登山隊はここで

戦意喪失(笑)

多少見晴らしの良い、メシ場を探して

次の山に向かいます❗

イメージ 11


以外と探すと無いんですよね

そういう場所

んで

強引にシートを敷いて

イメージ 12


イメージ 13


メシ(*^^*)

やっぱり山で食べるご飯は旨いですね(*^^*)