イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日はらんちゅうのH師匠とヒラスズキ釣り 師匠は同じ年でヒラスズキ釣りは初体験なんだけど他の釣りは上手にこなす さーヒラスズキ釣らせてくれと頼まれたものの 地磯を1時間近く歩いて釣れなかったりしたら怒られそうなので(笑) 師匠の高校時代の友人がやっている渡船を利用することに^^ ちなみに私も渡船って利用するの始めてなのでドキドキ^^ 集合時間に到着するとグレ師がいっぱい 渡船ってものはグレ師によって成り立っている商売なので迷惑をかけないように 最後に磯に渡してもらうことに ビックリしたのは私もいいかげんヒラスズキ釣りでは危険なことしてるなと 実感があるんだけどグレ師の気合の入り方 ヒラ師よりも危険な磯に上がってるし(笑) もしあそこに上がれって言われたら私だったら断ります(汗) だって今日はまぁまぁウネリがあったんだけど 足場は波で洗いまくりの足の置き場が直径50センチのとがった岩の上っすよ(汗)
負けました。 そうこうしているうちに私たちの番に そこは本当の馬の背中くらいの馬の背高さ3メートル しかも3回に1回は波が乗り越える(汗) はっきり言って恐怖で釣りになりません。 じぶんの足の上を通った波が後ろに落ちて真っ白なサラシが出来るんですよ(汗) すぐに船に手をふって場所変えのお願い(笑) ヒラスズキ釣り師を過大評価しすぎです 船長(笑) 無理無理(笑) 今度は超安全な島に そーそーこの安心感よーと釣りを楽しむと 時合い到来 あっという間に師匠と私で2匹ずつ やっぱり沖ってすごい ちょっとロマンは減少するけど 純粋な釣りとしては超楽しい^^ 最終的に仲良くH師匠と私で6匹 大漁だぁーーー
沖は沖で魅力ありですなぁー♪