デフレPEへの変更(笑)
デフレーション(deflation)とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す。 デフレとも呼ぶ。物価の下落は同時に貨幣価値の上昇も意味する。同じ金額の貨幣でより多くのものを買えるようになるからである。なお、株式や債券、不動産など資産価格の下落は通常デフレーションの概念に含まない
今までヒラスズキにはヨツアミのG-S○○○を使っていたんだけど
よろよろを買ってよれよれの財布になってしまった俺は
いいものを発見
ゴーセン(テニスのガットが有名)のPE
これだ
今の俺の生活レベルにはこれだ(笑)
特徴
ヨツアミが8本ヨリなのに対して4本ヨリ かなり表面がゴツゴツした感じ
同じ1.5号の太さなのにヨツアミが25ポンドに対して20ポンドの強度
ヨツアミよりゴーセンのほうがコシ強い
値段が1.5倍くらい違う
飛距離が変わらなければ使えるんじゃないかなと思う。
さー今週もヒラ狙いにイクゼ
まってろよー
そろそろ釣らないとね よろよろで
ね サムライさん^^負けませんよー^^
不況の波にも乗ってサラシを攻めるゼ^^