PEから始めたヒラスズキ釣り
前回1回ナイロン16LBを使ったら
なんと
よかった^^
PE1.5号と比べてみましょう
感度♪ 勝者 PE 超ビンビンだぜ
飛距離 引き分け
リーダーとの結節 勝者 ナイロン ←強度じゃなくて結びやすさ、速度ね^^
根スレ 勝者 ナイロン
コストパフォーマンス 難しいがPEは10回は使えると思う 1回 400円
ナイロンは前後巻き替えで4回はOK 1回 300円
勝者 ナイロン
この勝負は自信が無い 引き分けかな?
関係無いがパンツは前後裏表で4日は着れると思う^^
視認度←これ重要 勝者 ナイロン
横風に対する扱いやすさ 勝者 ナイロン
ということでかなり私はナイロン派
だけどサーフでは感度も必要だし
現場で巻きかえるのは不可能なので
換えスプールを買え^^
カルディアキックスカスタムの純正スプールを注文しようとしたけど7000円以上するらしいので
IZE ファクトリーの4000PEにしてみた 3500にしようかと思ったけど色が綺麗なブルーだたので見た目で4000PEにしてみた。
ちなみに4000PEのほうが3500より浅溝のため糸巻き量は少ない
純正7000円に比べて10000万円は安いような気がするんだけど
よーく考えると
考えると
カルデイアキックス3500PEカスタムって本体を17000円位で買ったんだよね
なんかおかしなことが起きてるね^^
まっ 次はヒラスズキ釣れるからいいか^^