これがなかなかフッキングしない
浮きが引きこまれて10秒待って
フッキング
でも多分3割くらいしかフッキングしない
最近は10秒待った後に
糸のたるみを取って
かなりテンションがかかっている状態で
巻き合わせする
この方法だと
フッキングはするんだけど
途中で外れてしまう
すなわち口の硬いところに引っかかった状態なのだろう
結局のところ口の奥のエラのところにフッキングしている状態がベストなのだろう
すなわち完全に飲ませる
ということだ
と言うことで飲ませた後のフッキング率を上げるために
通常のチヌ5号
ダブルフック 餌のカタクチイワシにかけやすいかなと思って
トリプルフック 飲み込んだ後に針の向き関係なくフッキングさせるため
を作成^^
あくまでトリプルフックは小さいサイズを使用し
飲み込ませるという考え方
口の周りにかけてしまおうという考え方ではない
さーどうなるか
明日あたりに試しに行ってみるか^^