イメージ 1

イメージ 2

日曜日は釣りに行ったんだけど、このブログは釣れない時はアップしないブログなのでご理解を^^
友人のタナップ http://destroyers.weblogs.jp/tanappu/ に愛住町特産の洋ニンジンとグリーンピースを頂きました。
頂きましたというよりも、まだくれないの?ぐらいの勢いで話をしたら家まで持ってきてくれました。
こんど魚が手に入ったらおすそわけするからねー^^
ちなみに愛住町の洋ニンジンは有名らしい

洋ニンジンの栽培の起点は昭和35年頃だといわれていますが、 主に麦の転作に取り組むようになった40年代から本格化しました。
 厳冬のころビニールハウスで育てられ、 春になるとハウスに風穴を開けて空気の流通をはかります。
 4月~5月、収穫期です。
 藍住の洋ニンジンは、平成2年に日本農業賞の金賞を受賞しました。

らしい
しかも今回グリーンピースはさやえんどうと同じということを始めて知ってしまった。
勉強になりました。