暇な学生ハッセーを運転手に朝5時集合!
途中釣具屋でエギを購入したりして結局到着したのは6時半過ぎ。
すでに太陽は出ていて、朝まずめとはいいがたい!
しかし満潮の時間と重なっていたのでこれから始まる下げ潮を楽しめるようにプランを組む。
最初の場所に到着。アジのサビキ釣りの人がいただけでエギンガーは居ない。
アジも釣れているし、ベイトもたっぷり!10杯げっと!(今日はめちゃめちゃつれるなー)
次の場所で2杯ゲット。次の場所ではノー感じ!
さらに次の場所ではなんと地元の中学生が授業として堤防で50人くらい釣りをしていたのでガックリきたけど、テトラ地帯には中学生は居なかったのでそこで粘ると10杯!
お昼の時間になったしメチャメチャ暑い!死にそうになったので中華料理屋さんで昼食!
カピタンという名前の不思議なお店だったけどちゃんぽんはおいしかったよー!
暇な学生ハッセーともう暑いから帰る?と話をしたが、もう一度朝1番の場所に入った。
ちょうど干潮の時間だったので釣れる気がしなかったが始めてみた。
先入観で干潮なんて釣れないなんて思っていたが、大間違い!
それからラッシュが始まった。500gサイズを頭に2人で入れ抱き(入れ食い?)。
サイトではなく遠投してつれるので楽しいし、移動しないで同じ場所でつれ続けるので超楽しい。
ハッセーはなんか今日は帰りに事故を起こしそうなくらいつれますねー。
2人で20杯くらい釣った。
今日は合計40杯以上釣った。
しかもマメイカはすべてリリースしてその数だったのでめちゃめちゃ充実感あり!
エギングやめられねー!
今日はロケッテイアの方式を真似してアオリQ3.5寸のカンナを1本伸ばしてボールペンの芯を1センチくらいカットしたものを利用して、超遠投を楽しんだ!すげー飛ぶしすげー釣れたし気持ちよかったー!