旧吉野川は台風の影響で早明浦からの劇濁り放流によって当然劇濁り。アンド水温4度低下。
スタートは8番。(某ワールドプロがじゃんけんをまけてくれたので、後ろからスタート)
このスタート順だったら入りたい水路に入れると思われたので、上流へGO。
上流へ向かった船は、518とアルミと俺たち。すぐにアルミをパスして518を追う。
入りたい水路のを518が通りすぎてくれたので、一安心。
入りたかった水路は、FRP同士だったらすれ違えないくらいの細い水路だったが、前日に1500g、
1000g、ノンキー多数を確認したクリアーな水質の水路だった。
期待をこめてバドを投げながら進んでいくと、ななんあなななななななーーーーんとアルミが居た。
ガーーーーーーーン。
でもちょっと昨日とは状況が変わっていたので、おそらく1番に入っても釣れなかっただろう。
もう1本上の超有名クリークに進入したら、なんとすでにトーナメンターの船が4艇。
釣れなかったし、ここに居た船の人たちはあんまり良い成績では無かったのであんまり有効なパターン
では無かったのだろう。
それから中流域のウイードフラットをスピナベ、クランクで攻めていくが、のーバイト。
最下流のリップラップ、フラット、テトラ、リーズを攻めたが、ノーバイト。
最下流で前回優勝チーム赤抹茶ん、けんじィーチームに遭遇したが、のーフィッシュらしい。
帰着7分前に帰着。そして今年のチーム羽○田のトーナメントスケジュールは終了した。
1位のチームは3400gを釣ってきていたので、さすがとしか言いようがない。おめでとう。
そして夜は祝勝会の焼肉のはずだったが、残念会の焼肉となってしまった。
来シーズンもがんばろうハネちゃん。