イメージ 1

イメージ 2

午前4時45分起床。ってなんか頭痛くない?最後のゆず樽ハイはやめときゃよかった。いや生ビールを1杯減らせばよかったのか?でも美味しかったからいいか。
船に荷物を積み込んでトンネル前広場へ車を駐車。
ボートへ行く途中に愛媛チャプターのスタッフの方に声を掛けられた。
優勝カップ持ってきてくれました?
えっつ?
2004年愛媛チャプター最終戦にAOYカップを頂いたのだが、無くすといけないし、転勤が急遽決まって返還できないと困るので、その場で預かっていただいたのだ。
ということでCUPの返還は第2戦に延期ということになりました。
あーびっくりした。
っていうことでタックルチエック。
今日は4人のタックルチエックをした(なかなか人気者だ)(たぶん頼みやすいからだろう)(笑)。
でもみんなが何かしらのミスをしていたらすごいペナがもらえそうだ。でも俺がミスをしていたら(ふふふ)。
それから受付でスタート番号の抽選。おっつ?05番?いやいや50番????
まー今日は100人くらい出ているから真ん中ぐらいか?いえいえ後ろは3人くらいでした。
スローエリアを抜けるころには1人くらいしか後ろにいない状態。
でも今年はボートを新調したので(中古ですが)ゴボウ抜きだーなんて、1艇、2艇、3艇と抜いていくうちにふと助手席に置いてあったタックルボックスが無い?ん?無い?あれ?無い。
がーん!吹っ飛んで行ったのだ。俺の大切なオールドクランク達が詰まったタックルボックスが。
バスつりどころではない。一生懸命なぜか逆そうする俺!情けない。
ちょっと戻ったところにサスペンド状態のタックスボックスを発見。運転席から手を伸ばしたけど届かなかった。あーーーーーーー何度か挑戦したあとに沈んでいきました。


じゃなくって回収できました。よかった。
エコタックルだけしか入れていなかったのが幸いした。
スピナベが詰まったボックスが入っていたら水深70メーターに沈んで行っただろう。
あー危ない危ない。
ということで結局びりッケツ。の再スタート。
あー気合抜けしたぜい。
続く。