タープのバタバタ音で起きる
予想外に風の強い夜でした。
さて最終日
この3日目だけが晴れが保証された日でした。

テントを撤収して6時過ぎスタート
剱沢を登って行きます。

少し草紅葉が始まっていて綺麗です。
ふりかえれば

剱岳
しばしのお別れ
ですが そのあとも室堂乗越から大日岳までずっと劔岳を眺められるのが最終日のコースなのです。
ん?

え?

モアイですか?(笑)
ちょうど登りきる直前で

空が焼けた
1日の始まり~

チングルマと室堂の地獄谷

少し登ると奥大日岳
後ろは劔岳
双耳の真ん中に大日小屋
右側が大日岳

途中の七副あたり

劔岳と大日岳
ここから大日平へ下降してゆくので劔岳とはお別れ

大日平を眼下にゴロゴロ岩の道がテント泊装備にはストレス貯まりまくり(涙)
でも
降りたら天国(笑)

大日平いいねー(笑)
人間は勝手な生き物です。

もうほんと木道好きの私には最高~
でも
そこから一段降りないと称名滝にはたどり着かない
ここで写真がいっぱいになってしまったので
day3.5まで続きます(汗)
ごめんなさい