22/10/31(月)群馬県渋川市→片品村  

PASSO;えっさ81才 ナビ;リコ82才

山陽→九州→日本海→北海道→東北→中部→紀伊半島→四国→九州→山陽→近畿→関東

2021/03/03 岡山県浅口市ひとりで出発

2021/07/18 宮城県石巻市・仙台市

新潟しらびそ山岳会の旧い先輩瑠璃子押しかけ 道中163才になった

 

↓きょうの走行ルート図 74km

 Google マップ

 

「おはよリコさん ドライブ日和続いてるやんか」

「素敵な秋の一日にしよね」

 

利根川本流から分かれ

片品川を尾瀬ヶ原玄関口まで遡ります

wikipedia

own work -  https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15645400

 

「尾瀬はみゆき旅館にしてよリコさん」

「想い出でもあるの?」

 

「20年前だったかな 大昔や」

「だれと行ったのよ」

 

10.00 渋川市 パッソ出立 快晴 6→19℃

いったん水上町まで北上します

 

10.40 名胡桃城址 Nagurumi

みなかみ町観光協会 (enjoy-minakami.jp)

 

復元想像図

おじゃるさんからお借りしました

温泉にいらっしゃい (ameblo.jp)

 

なにも残されていません

wikipedia

https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=63097035

 

この小さな名胡桃城で大事件勃発!

 

天正17年

ペテン師某の仕掛けた謀略で城主 鈴木主水が切腹に追い込まれた

この事件が北条氏滅亡を招き

戦国時代が終わったのだ

 

沼田市へ戻り

利根川左岸支流 片品川へ入る Katashina

 

「ストップ!えっさクン 蕎麦にしよ」

 

そういえば

利根川に入ってから蕎麦にありついていない

 

13.50 そば陣

 

さむさんからお借りしました

群馬で楽しみ、味わう (ameblo.jp)

 

シンプルに山間の蕎麦いただきました

ざるそば@803×2

そば陣 - Google マップ

 

片品村入境

 

15.40 旅館みゆき

(ryokan-miyuki.jp)

 

「えっさクン 一緒の部屋になったけど 緊張する?」

「大緊張や」

 

広い和室をいただきました

そう

尾瀬はもうこたつです

 

旅館みゆきさんからこっそりお借りしました

 

夜はしづかにホテル内

尾瀬国立公園 尾瀬戸倉温泉 旅館 みゆき (ryokan-miyuki.jp)

 

ホントの秋になりました a la carte

 

(実録)エッサくん家 岡山県鴨方町

玄関へ秋を生けてみました

 

 

近くのヤブで棘と戦ったのです

 

玄関先からの”鴨山”夕景です

 

おやすみ

名胡桃城 - Wikipedia

道の駅「尾瀬かたしな」 (oze-katashina.info)

片品村 - Wikipedia

片品村観光協会 (oze-katashina.info