続松代 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

真田氏十万石の松代は城下町もとてもステキです。

なんか見落としが多いなー新御殿も行ってないや。

佐久間象山先生ゆかりの象山神社 幕末の政局の中心となったひとびとが。

真田家の菩提寺・長国寺

7:50 松代城に戻る。

管理棟にひとがいたので「入れてもらえませんかねえ」と頼むも断られる。

太鼓門前の石垣は新しく見えるのだが…改変とかではないでしょうね?

報告書には赤いラインで描かれていて、現石垣の青いラインは根拠不明…。

どなたかわかる方いませんか?

鉄道は廃されたが駅舎は残る。

ここからバスで屋代駅まで向かい、そこから次の目的地・上田へ。