大概劇配役私評価 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

ということで、決まっていなかった織田右府と、羽柴筑前が決まったようですね。

織田右府…江口洋介  期待度80

羽柴筑前…竹中ナオト・インティライミ 期待度90

まあ、妥当といえるのではないでしょうか。許せないのが、

松寿丸…松坂桃李 期待度20

桃李君のことが嫌いなわけではないですが、甲斐守長政がダメなのです。肖像画のあの顔…どうみても

ハライチ澤部 が適役かと…

後藤又兵衛…塚本高史 期待度90 期待できますね。 昨年、藤九郎盛長 演ったひとですよね。

“だし” が、官兵衛が入牢しているときの世話役…って

だし さんは、荒木摂津守の側室で…え?正室ですか?? ま、どっちにしてもそんな脚本が罷り通るところがアヤシサ満載ですね。

女性関係では、お濃ですか…織田右府の、正室は 濃 サンかもしれませんが、傍にずっといたのは 吉乃 さんですよね。

どっちにしても官兵衛と絡ませる必要がどこにあるのか疑問です。

重要人物としては、小寺藤兵衛なのですが、片岡鶴太郎 ですね。期待度60

かれは 『元禄繚乱』 のときの 英一蝶 が凄くよかったです。

やっぱ藤兵衛は小野武彦さんに演ってほしかった。藤兵衛を猟奇的にやると悲劇でしかなく、それは見ていて辛いです。

もうひとり重要人物 竹中半兵衛…谷原章介 期待度40 やはり堺雅人氏に演ってほしかったな~。

最悪なのは、惟任日向…期待度0 金髪豚野郎はアカンでしょう。昇太師匠でいいのでゎ


まあ、ニュースを視る限り、『黒田家譜』 を基にした話造りのようなので、これからそれが覆っていくことになると、いくらいいドラマ創っても辛くなるでしょうね。