富士の高嶺に涙雨は降りける『漂流〜スカイハリケーン』で逝く! | ドマの逝き様 Season 2 ! 『FxsrDLで極楽YAMHARELY生活』

ドマの逝き様 Season 2 ! 『FxsrDLで極楽YAMHARELY生活』

タイトルのまんまですねん
2台のおヴァイクと糖質制限生活(笑)と寿命削るB級グルメと胡乱なる日常のデジタル絵日記 Season2!

2個前の記事の続き〜


さてと、どっからおっ始めれば良いやら?ですが、とりま何故にニッチョビの朝っぱらから御殿場に詣でたかっつうと

サイクロン号  改造   改悪  正常化 プロジェクトの最終段階として boon motorcycle K亦社長オヌヌメのビックリどっきりメカを取り付けに逝ったとです

ソリはナニかっつうと
まぁ、一言で言うたら

ファイヤー!


に関するパーツでありまして
粘着質な性格に定評のある我輩が約10ヶ月間も悩みに悩み、電脳世界での評判を調査しまくった結果ナカナカの高評価だったはんで、今回キヨミズの舞台からバンジージャンプ的な、

あいや、むしろ
生物学的に40年と言われちょるニソゲソの寿命をクリアして既に7年を経た者として、座右の銘は


『モレ達に明日はない』


なワケで、その実 


 単にアルコホルの力を借りた  イキオイ でポチった...


あ、いやいやいや
兎も角、 だ!


本質的にはパワーアップだとか症状改善ちう  ポジな理由  でのバージョンアップ!

だったはず、なの...


駄菓子菓子!


全国約38人(対前年同月比 11%増)の読者の皆様のゴキタイを裏切らないのが我が愛機 Buell M2 Cyclone!

埼玉極北の幸手を朝6時に出っぱつ!
高速代をケチって御殿場までの170km の行程を 完全下道 で逝っとったワケですが、時間の経過と共に

増えるクルマ
長なる渋滞
上がる気温
溢れる滝汗
干上がる喉と、切れるニコチン

と、クリア条件がガンガン高くなりましたはんで、コーシーブレイク with プクイチばしようと秦野市のハズレのセブンちゃんで休憩さ取ったのっす

んで、

「さて、あとヒト山越えたら御殿場ぞなもしかして」

と気合いさ入れなおしてセルスターターを ON !

したところ


『キューシュシュシュシュシュ  スコン』

...


な、なななナニ?
ヽ(´Д`;  ≡  ;´Д`)ノ


セルは回っちょるけんどスパークが飛んどらん
てか、スパーク以前にカラ回り感マヂパネェ...


先程までの滝汗がイヤな冷や汗に変わるのを感じながら再チャレンジ
すると


『キュー、シュシュシュシュ  ドルン』


 ψ(`∇´)ψ
な、ななな

なんとかカカった!

が、
次にカカる気が 1mmもしない...
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

因みにサイクロン号の航続距離は boon はんまでの片道全行程と同じ 170km 
つまり到着前にガス欠の恐れがあるのにガスの補給は不可能っつう

完全手詰り状態
ヽ(ヽ゜ロ゜)  ヒエェェーイ


ど、どうなる我輩
生きて御殿場の地を踏む事が出来るのか...


以上



続くわよ!