あの!方々のギター大特集!
みなさん、こんにちは!
いよいよESP×BABYMETAL コラボレーション第二弾 E-II MF-9 BABYMETALが発表になりました!
最新アルバム【METAL GARAXY】のジャケットをモチーフとしたグラフィックがインパクトありますね!
今度は9弦ギター!2020年10月31日までの期間限定生産となっていますのでお気を付くださいね!
デジマートにも掲載しました!予約受付中です!
ちなみに!
第一弾コラボレーションモデルのE-II ARROW-7 BABYMETALは店頭にございますよ!
こちらは既に生産は完了しておりますのでお早めにどうぞ!
11/16,17日にはMETAL GARAXY WORLD TOUR IN JAPANとしてさいたまスーパーアリーナでの公演もありますので盛り上がっていきましょう!!
さて、当店では現在あの方々のギターを展示、販売中!
まずはこちら!
大村孝佳プロデュースモデル EDWARDS E-SN7-210TO
ESPと同じくEMG製ピックアップの採用、7弦ギターを演奏するうえでの手指や手首の疲労を軽減してくれる狭めのナット幅と、ESPの7弦ピンクちゃんに近いし仕様となっています。弾き心地や見た目はもちろん弦交換が超簡単なマグナムロックのペグなど大村孝佳氏の拘りが詰まった一本、7弦ギターを初めてチャレンジする人にとっても即戦力となるこれ以上ない程シンプルかつスタンダードで扱いやすい一本です!
こちらも大村孝佳プロデュース
ミニギターGRASS ROOT G-SN-62TO
レギュラータイプから89%縮小したサイズとなっており、使用しているマテリアルは、ボディにアルダー、ネックにハードメイプル、指板にパーフェローと本格派です。スケールは、648mmの2フレットからカットしたサイズと同等の約577mmスケールです。小振りですが、しっかりとプレイする事が可能なギターとなっています。
そして!藤岡幹大モデルEDWARDS E-SN7-194MF
ESP SNAPPEERをベースに自身のアイディアを盛り込み昇華させたESP SNAPPER-7 Fujioka CustomのEDWARDSヴァージョンです。様々な音楽性に対応出来る様にピックアップにはEMG707TW、707を採用しボディ材はアルダーとなっています。
こちらはミュージシャンモデルというわけではありませんが、藤岡幹大氏が使用している事で人気の一本!
フロイドローズ仕様の7弦ギターです!
そして最後は!
Leda氏の拘りが詰め込まれたシグネイチャーモデル
Strandberg guitarsにおいて日本人初となるシグネイチャーとなったモデル Leda 7です。
Strandbergギターの多くはホロウボディとなっていますが、本機はよりタイトな音を目指しソリッドボディとなっています。
Endur Neckと呼ばれる台形の様な独特の形状が特徴のStrandbergギターですが、
Leda氏の好みに合わせて少し丸みを帯びたシェイプとなっています。
今回ご紹介したギターは現在店頭にて在庫してありますので試奏可能です!
是非ご覧になって気分を盛り上げて下さいね!
店長が『BBMフェアだっ!』て騒いでますw
それでは、また
いしだ