こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん 店舗


おいしいお蕎麦屋さんがあるよと、たまのご両親と「せいがん 」さんに行ってきました。名前は聞いていましたが、中々来る機会がなくやっと訪問。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん メニュー


12月から始まる冬季限定の豆乳湯葉そばがずーっと食べてみたいと思っていたので、それに。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん 豆乳ゆばそば


土鍋であつあつ提供。寒い日はいいわあ。豆乳スープにおそばと大量の湯葉。ここまで湯葉が入っていると期待してなかったので、うれしい。スープはちょっと甘めかな。豆乳の甘さというよりは調味料の甘さ。何の甘さだろう。こういったのはしょっつるとかの魚醤も合うだろうなー そばは十割でぷつぷつ短め。温かいのも良いけど、やっぱり初めはざるを食べるべきだったかな。でも、こたまも大喜びで食べていたので、これはこれでヨカッタ。おそばのお店は子どもとシェアできるので、ホント便利。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん おかず


お子さんと食べれるからと、お店の方に勧められるがまま定食に。定食はおかず3品・菜めしごはん・香の物・ミニデザートが付きます。今、書いていてデザートが付いていなかったことに気付く。ざんねん~

ゴマ豆腐はすんごい濃厚ではないけど、許せる範囲の濃ゆさでおいしいです。わさび醤油がおいしい。白和えと立派なお豆さんはこたまに。よく食べるわー


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん 菜めしごはん


菜めしごはんも塩辛すぎず、良いです。こたまもモリモリ食べる。ちょっと食べすぎで恐い。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん せいがん団子


せいがん団子。豆乳湯葉そばに付いてきました。見た目、でんがくですがじゃがいも餅ですね、コレ。もちもちおじゃがが揚げたてでおいしい。じゃがいも餅って甘辛いタレで絡めるのが多いけど、お味噌も合いますね。これもこたまお気に召したようで。ハハの食べるのなくなる。。。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-せいがん かけそば定食


たまのご両親はかけそば定食。右にあるミルクプリンぽいのがデザートかな。あーなんか食べれなかったと思うと、食べたかったなあ。ちょっぴり甘いモノがあると嬉しいですもんね。


ざるは誰も食べていないけど、そば湯を持って来てくださいました。これがねー今まで飲んできたそば湯の中で一番好きかも。この蕎麦湯飲むために、また行きたいかも。おそばもおいしいし、こあがりの席もあるので子連れにありがたいそば屋さんです。大晦日にお蕎麦屋さんに足を運んで食べたことないけど、ここなら来てみたいなぁ。でも激混みなんでしょうね。大晦日は無理でもまた来たいお蕎麦屋さんです。