こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス テーブル


雪の降りそうな寒い日に「annon tea house 」さんに行ってきました。でも店内は温か。それだけでも、ほっこり幸せな気持ちになります。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス 茶葉


店内にはイロトリドリノ茶葉が。これはプレゼントに使えますね。名前もいちいちかわいい。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス 利き紅茶


この日のお水的な紅茶も白桃でした。甘い香りだけど、すっきりめかな。おいしい。こたまにも色々飲ませて頂いたので、小さいグラスがいっぱいに。なんか利き紅茶みたい。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス 完熟りんご

今回はしっかり頭に叩き込んできました。一杯目は完熟りんご。アップルティーと呼ばれるモノはあんまり得意じゃないけど、ソレとは全く別物です。香料ではなく、本当のりんごを思わせます。おいしい。すこーし砂糖も入っているので甘くておいしい。この砂糖の量も絶妙なのだろうな。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス ローズ

二杯目はローズが香る紅茶でした。今まで飲んできたローズとは別物。なんか、そこらへんのって気持ち悪くなるのは私だけ??



こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス パンケーキ


パンケーキを頼みました。ええ、ホットケーキではありません。以前から気になっているホットケーキ。伺った日もまだ生地が出来上がっていませんでいた。運悪い。友よ、必ず食べるから待っていて~

そうそう、伺った日はかわいらしいバイトの女の子がいました。これで奥様が産休に入っても、一先ず安心。で、そのかわいらしい女の子がティーシロップをかけてくれます。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス パンケーキ2


想像していたパンケーキの形というよりは焼きドーナツ型?中はむっちりしてました。たっぷりシロップにバターが合わないわけないですし、生クリームとアイスも付いてます。クリームは甘さ控えめでした。アイスと食べるのが好き。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス 紅茶


パンケーキのお供はマロンキャラメル。甘い香りをチョイスしてくださいました。でも香りが甘いだけなので、甘いパンケーキでも難なく食べれます。いつも甘いモノにはクセのないストレートの紅茶ばかり選んできたけど、こういったのも合うのだな。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-アンノンティーハウス こたま


最後の〆はココナッツとマンゴーでした。これも香りに癒されます。カフェイン少な目なので、こたまもちょこっと飲ませました。おいしいんでしょうな。ごくごく飲んでました。


この日も混むと思ってオープンと同時に入りました。でも少しの間、お客様が入らず静かに飲むことが出来ました。となりにこたまはいるけど、お菓子に集中している間は、ボーっと何も考えずに飲めたかな。お店を後にして15時ぐらいに前を通ったら激混み。駐車場に停めれていない車も2、3台。お茶の時間はやっぱり混みますね。オープンと同時に入るのがいいかも。次こそはホットケーキを食べれるかな。また、伺いたいと思います。