こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 入り口


今年最後の「円居 」さんに行ってきました。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 薪ストーブ


薪ストーブがはいってました。やっぱり薪ストーブは暖かさが違いますねえ。家を考えていると、チラッと頭をよぎる薪ストーブ。でも夫婦共々めんどくさがり屋なので、夏の間に薪を調達するなんて絶対ムリとお互いが分かっているので、即座に却下になりましたけど。薪を買うという手段もありますが、1シーズンで15万は払えません・・・あーでもやっぱりいいです、火は。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 サンドイッチ


まずはこたま様のお食事。フルーツサンドをお願いしました。クリームの部分は水切りヨーグルトなので、安心して食べさせられてありがたい。フルーツはマンゴーとクランベリー。こたま、大層気に入ったみたいで、口いっぱいにほおばっておりました。口の周りは白髭さんみたいで、笑えた。こたまのスキを狙ってたまと一緒に少し食べたのだけど、とってもおいしい。水切りヨーグルトのぽってり感とフルーツとやわらかい食パンが合います。おいしいなあ。

奥のはたまのハニーマスタードチキンのサンド。カレーランチの予約を迷っていたら、当日は完売していたのでコレに。以前あったツナサンドが気になっていたけど、この日はチキンサンドでした。でも、コレおいしかった~粒マスタードがはちみつのおかげで、かなりマイルド。春菊がアクセントになって、とってもおいしいです。春菊・・・食べれなかったけど、おいしく感じるようになったなあ。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 パンランチ

パンランチ。いつものおいしいカンパーニュにはガーリックバターがじゅわーんと溶けていて、めちゃくちゃおいしいっ。これ、もっと食べたいよー 小さいパンもおいしかったけど、カンパーニュがやっぱり一番好きかだなあ。春菊のサラダもおいしいです。マッシュポテトは生クリーム少なめであっさりめだけど、じゃが芋の味がしっかりして美味。そしてメインはビーフシチュー。一口食べて・・・これが、家のビーフシチューなの?ですよね・・・おいしすぎます。円居さん曰く、「三日間じっくり煮込んだんです」と。ありがたーく、頂きましたよ。一口食べるごとに幸せな味。きっと「幸せを形に表しなさい」というテストの問題があったら(絶対ないけど)、円居さんのビーフシチューのパンセットと書くと思います。(どんなんよ??)で、きっと正解だと思います。でも、そのぐらい本当においしかった。。。しみじみおいしいです。パンと一緒に食べる。幸せっ。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 シュトーレン

食後の飲み物はコーヒーと、こちらも楽しみにしていたPECHEさんのシュトーレン。お店にあったけど、さすがに手が出ず。でも円居さんで食べれるとのことで、本当に楽しみにしてました。で、一口食べて、やっぱり買うべきだろうかと悩み中。結構実物は大きかったけど、難なく食べれるのは分かってます。ただカロリーとお財布事情が。。。涙 だ、誰かシェアしませんか?


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-円居 紅茶

私は紅茶。ほどよい甘さのシュトーレンと紅茶がとっても良く合います。はーまったり幸せ。たまとお出かけできるのは日曜日だけなので、円居さんでゆっくりできたのは本当によかったです。といっても、家に仕事持ち帰ってきてたので帰ったら仕事してましたが。もう少し家族3人で遊びに行きたいなあという希望もありますが仕方ないか。次の日曜日も楽しみだな。





後日・・・

こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-ペーシュ シュトーレン2

やっぱりPECHEさんのシュトーレンが忘れれず、お友達に「おいしい」と吹き込み(洗脳ともいう)、シェアに応えてくれて、買いに走りました。笑 ありがとねん♪  がっつり食べたくて分厚く切ってみる。うう、おいしい。甘さは控えめだけど、やっぱり珈琲が合いますねぇ。毎朝ちびちび切って食べてます。分かっていましたが、すぐなくなりました。また、買いたい。。。