こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-豆に音 看板


以前ぐっさんが豆を分けてくれて、気になっていた「豆に音」さん。友達も行っていたのでさっそく行って来ました。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-豆に音 リース


こういったのを見るとクリスマスもすぐなんだって再認識。クリスマスが終われば、あっという間に年末だなあ。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-豆に音 案内


水曜日が定休日みたいですね。場所は田毎に行けばわかるかな。

田毎。結婚前、冬になるとたまと一緒によく味噌煮込み食べに来ていたな。懐かしい。


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-豆に音 コスタリカ

平日の13時ごろ伺ったので、まだお昼時だし空いているだろうとお店にいったら、程よく席が埋まってました。で、オーダーを通した直後、入り口からどやどやどやどや・・・と、おば様方10名の団体様がご来店。静かに珈琲を、の願いは脆くも崩れ去っていきました・・・涙 い、いーんだ、また来れば。

ぐっさんからもらった豆は(確か)ブレンドだったので、別の豆をとコスタリカにしました。いえ、ただオープン記念でちょこっとお値打ちになっていたので選んでみました。説明にチョコレートやキャラメルのようなコク。。。のような説明があったと思います。。。うん、おいしかったです。中煎りを選んだけど、結構しっかりしていたな。でも、珈琲初心者の私でもおいしく飲めました。カウンターに座ったので、店主さんが丁寧に淹れるのをずーーーっと眺めていたのですが、私がいい加減に入れるソレとは全く別物でした。あはー もう少し丁寧に淹れてみようかな・・・


こたまといっしょ ~ときどき たま(オット)も~-豆に音 タルト

クルミのヌガータルト。奥様の手作りだそうです。ちょっと400円は高いなーとか、ドリンクセットで割引ないのはイタイなーと思いながら一口。次も頼むと思います。おいしーーー 変なクセがなくて私は好きです、ここのケーキ。ヌガー部分のねっちょりとクルミの絡みも素敵。底のザクザクもおいしいな。これならロールケーキも期待できます。お供についてきたクッキーも岐阜のケーキ屋さんの焼き菓子よりおいしいかも。コレ、販売されてたら買って帰ります 私。


オープン1ヶ月でこのお客の入りはびっくりしました。しかも平日。珈琲よく分かっていない女ですが、新鮮な豆なだけあって、飲んだ後に頭痛も胃もたれもなく、飲んだ後の余韻に浸れました。メニューも珈琲とケーキとシンプル。(あ、紅茶もジュースもあったので珈琲苦手な人もアノ空間を楽しめます)ちょこっと高めだなーとは思いますが、また来たいお店です。