ジークフリーダに行ったとき、焼き菓子も買って帰りました。ジークさんは焼き菓子もあるんです。


たまといっしょ-ジーク 看板

「龍の瞳」というお米があることを、ご存じの方も多いと思います。このお米は下呂市で偶然発見された品種なんです。私も精米したての「龍の瞳」を食べたことあるんですが、一口食べて衝撃でした。すんごく、おいしいんです。ほんとーに炊きたて最高でした。ごはんだけで軽く一杯いける。いや、実際いってた。私、お米の炊き方が非常にテキトーなんです。吸水させるとか、炊く前にザルにあげるとか、はっきりいって知りません。きっぱり。お米大好きなんですがね。炊く直前に洗ってそのままスイッチ押すみたいな。そんなんでも「龍の瞳」はおいしかった。むしろザルあげておくよりも、洗ってすぐに炊いたほうがおいしかった。雑でよかったー

まだ、食べたことない方は是非、一度食べていただきたい。だいたい1キロ1,000円強なんですがね。それでも食べる価値があると思います。


で、「龍の瞳」を熱く語りすぎましたが、こんなお菓子があったので買ってみたんです。

たまといっしょ-ジーク ポンドパン

                          ポンドパン

贅沢にも「龍の瞳」のポン菓子にして、それをフランスのビターチョコをコーティングしたお菓子。ココアパウダーの力もあって、本当にビターです。お菓子だけど甘くなく、大人なお菓子。


たまといっしょ-ジーク ポンドパン2


たまといっしょ-ジーク ポンドパン3

続いてのお菓子も・・・

たまといっしょ-ジーク チャコール


                            チャコール

たまといっしょ-ジーク チャコール2



「龍の瞳」の米粉を使ったクッキー。こちらもかなりビターなクッキーです。さっくりホロホロでおいしい。


たまといっしょ-ジーク パルミエ

                             パルミエ

これは「龍の瞳」は使われていないです。シナモンの効いたサクサクのパイ菓子です。


たまといっしょ-ジーク パルミエ2


ぱっと見はシナモンがわからないけれど、裏にシナモンシュガーがたっぷり。ザクザクでおいしかったです。


このほかにもフィナンシェやマドレーヌ、パウンドケーキもあります。特にフィナンシェは、しっとりしていてお気に入り。

焼き菓子もおいしいケーキ屋さんです。また行きたい。


siegfrieda~ジークフリーダ~

下呂市萩原町跡津1421-5

0576-53-3020

10:00~18:30

月・第4火休み


にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ ←クリックお願いします☆
にほんブログ村