今回のお店は、もはやいつ行った時の写真なのか覚えてないんですが・・・2年ぐらい前の写真かも。古い写真だけど、利用したランチに変更がなかったので載せようと思います。

御嵩町にある「了庵」さんです。鬼岩温泉の敷地内にあるカフェなんです。自然豊かなところでとっても癒されるお店なので大好きなお店の一つです。




たまといっしょ-了庵 看板


入口にある看板です。かわいらしい。




たまといっしょ-了庵 建物


建物全体。テラス席もあります。初夏の天気のいい日に来たいですね~新緑に包まれて癒されたーい。食事をするのは、主に1階なんですが、2階にもテラスに向いてカウンターが10席ほどあります。2階がお気に入り。その奥にギャラリーもあります。この時は、作家さんのひな人形があったような気がします。




たまといっしょ-了庵 前菜


ランチは月替わりのコースのみ。コースといっても1500円なのでかなりうれしい設定です。まずは前菜。かなり曖昧な記憶なんですが、じゃがいものサラダです。じゃがいもが細く千切りしてあって今まで食べたことのない触感。生だと思います。あ~曖昧すぎる。





たまといっしょ-了庵 パン スープ


ラビオリの入ったあっさりコンソメスープとバゲット。ふつうにおいしい。




たまといっしょ-了庵 トマトカレードリア


メインです。トマトカレードリア。トマトの味がしっかりしたカレーで、普通のカレーより好きです。自宅でもよく作るぐらい。チーズがとろっちょとけてカレーに合います。お米もサフランライスでキレイな色合いです。




たまといっしょ-了庵 デザート


デザートです。デザートがアイスだとテンション下がります・・・メロンでも下がりますが。もう少し手を加えて欲しかったなあ。あとはコーヒー。私、ブラックコーヒーが飲めないのに、コーヒー。聞いてもらえなかったんですよ。メニューをしっかり見てなかっので(といゆか、コースのみなのでメニュウがない)何も考えてなかったんですが、出てきてびびりました。カフェオレなら飲めるんですがねぇ。一口も飲まずに〆ることに。でも1500円でこの内容なら納得。月替わりなので通いたくなります。あと一日30食限定で、基本は予約制です。ランチで予約ができなくても14:00からプレートの軽食があります。ツナトーストに骨付きの食べ応えあるソーセージにサラダの簡単プレートですが、起きるのが遅くなった休日にランチを食べそびれたお腹には丁度いい食事です。近くにある La Provinceのケーキも置いてあるので、あえてランチタイムを外してもいいと思います。(実は、先週いったんですがカメラを忘れて・・(泣)写真がありません。新しい席が増えてました。)

Ryo‐an 了庵

可児郡御嵩町次月

0574-68-2208

月・火休み

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
にほんブログ村