本日京都2泊目❣️


昨日、今日と暑い日が続いております


昨日の京都は30℃だったようです汗うさぎ

道理でジリジリ暑いはず晴れアセアセ



京都御苑の中を歩くのにも

陰がない場所は日傘なしでは

暑くて暑くて


日焼けした気がします泣



京都御苑に来たのは

数年前の京都御所の

一般公開のとき以来


今回はこちらの御門から入りました




清和院御門



初めて京都御苑に来た時は
堺町御門から入り

京都御所一般公開の時は
蛤御門から入り

そして今回は清和院御門から


広大な敷地面積なので

どこの御門から入ろうと

長い長い御苑の中を

暑いと言わずに

歩かなければなりません笑い泣き



けれども今回は清和院休憩所が

迎賓館一般公開の集合場所でしたので

御門を入ってすぐのところでした

こちら、清和院休憩所は

新たに建設された休憩所のようです


目の前には

大宮御所と仙洞御所の

入り口があります下矢印


先ずは、休憩所で

手荷物をロッカーに入れ

とても小さなバッグは持てますが

小さくてもサイズがある程度あると

ロッカーに入れなくてはなりません


ですので、手に持っているのは

携帯のみです

注意事項を聞いて

それから持ち物チェック


まるで飛行機に乗る時のように

携帯やイヤホーンをカゴに入れ

センサーをくぐり

何も持っていないことをチェックして

やっと迎賓館へと案内されました


お写真は撮っていいです❣️とのこと



ガイド付きなので

イヤホーンをつけて

迎賓館を巡ります

いざ❣️京都迎賓館へ



外国からのお客様が

こちらから車で入って来られる門下矢印


黒塗りのお車で入って来られる
そんな光景を妄想いたしましたお願い

後ろを向きますと
正面玄関の大きな扉



正面玄関から向こうを見ると
日本の国旗 


さてと、これから中に入ります

正面玄関

樹齢700年の欅の扉
皆さんジッと見ています目笑い

福井県産の
欅の一枚板を使用しているそうです


そして玄関真上を見上げると
正面は白木、黒木




そして、こちらの引き手部分は
京都の組紐をモチーフにしていて

有線七宝が施されていて
絆の意を込めたものだそうです下矢印

入り口から、ひとつひとつ細部にまで
こだわりと日本の貴重な職人技を
見せつけられる思いがいたしました


玄関入ったところの先には
こちら『はなぐるま』がガーベラ

お花が飾られたら
さぞかし綺麗なことでしょうね乙女のトキメキ

皆さんがいるので
全体のお写真が撮れませんが

床板には欅材が使われていて
特殊な加工を床板に施し
傷がつきにくなっているそうです

今は一般公開されているので
全て通るところには
絨毯がひかれています


外国からの賓客の方が来られる時

そのままハイヒールのままで

この廊下を歩かれても大丈夫なくらい

特殊な床板のようです



行灯は折り紙をイメージし

本美濃紙が使われ

鉄や釘を一切使わない

京指物で組まれている

伝統的技法なのだそう


本美濃紙は柔らかく質が良く

有名ですものね


天井も木の目が揃い

どこに目を置いても

素晴らしいものばかりです


と言うわけで

今回はここまでといたしますウインク


この続きは、また後日
よろしければ
お付き合いくださいませピンクハート


最後におまけスター



昨日の宿泊先はこちらのホテル

大浴場があり、ゆっくりできました


そして今夜は

センチュリーホテル



京都観光するよりも

ホテルでゆっくり寛ぐ方が多い

わたくしでありますチュー


疲れやすい注意

というのもあるので爆笑


観光よりも

ホテルでゆっくりがメインのような

そんな気がいたしますウインク飛び出すハート



最後までお読みくださり

ありがとう御座いますラブラブ