アベノミクス三本の矢といっても
金融政策、財政政策はお金をたくさん流通させればいいから比較的簡単で

三本目の矢、具体的な成長戦略がうまくいくかどうかが一番重要だろう。



あまり報道されなかったが

安倍首相の政策の中で

識者などに実績をあげたら表彰したり、報奨金を与える制度がもっと評価されるべきだと思う。



研究者に研究資金が回るようにしたり、海外へ技術や頭脳が流出しないようにする。

日本はテクノロジーでのしあがってきた国だから。


TPP日本が有利に交渉できるのか?疑問。

原発は将来的には脱か削減されるべきと多くの人が考えているが、現状は今すぐ廃止とまでは言えないエネルギー事情。

デフレ時に増税するのは良くないが、毎年国家予算以上の借入が必要。財源確保のために消費税増税はやもえないのか。



どちらが正解かわからない問題がたくさんあり

難問を解決していくのが政治家、研究者、識者など。



そもそも普通に使っている携帯や便利な生活システムも

誰か頭のいい人が考えたわけなので



無駄なハコモノを建てるより、頭脳に投資すべきだと思う。





省エネ、代替エネルギー、再生可能エネルギー技術ももっと加速してほしい。

原発事故も収束せず、崖っぷちに立っている日本の再生の鍵は頭脳だと思う。