FlowLayoutを使ったボタン配置 | Javaをはじめよう

FlowLayoutを使ったボタン配置

今回はFlowLayoutを使ったボタン配置のサンプルです。

サンプルプログラムは次の部分です。

JFrameSample6.java
import java.awt.FlowLayout;

import javax.swing.JButton;
import javax.swing.JFrame;
import javax.swing.JPanel;

public class JFrameSample6 extends JFrame{
public static void main(String[] args) {
JFrameSample6 w = new JFrameSample6("JFrameSample6");
w.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
w.setSize(300, 300);
w.setVisible(true);
}

public JFrameSample6(String title) {
super(title);
JPanel pane = (JPanel)getContentPane();
pane.setLayout(new FlowLayout());

for(int i = 0; i < 20; i++)
pane.add(new JButton(Integer.toString(i)));
}
}
実行すると次のような画面が出力されます。


Javaをはじめよう-ss020

FlowLayoutはコンテナの上に追加されるコンポーネントを左から右へ順番に配置していきます。
ウィンドウの形状が変わると自動的に再配置されます。
横幅が足りないと自動的に折り返して配置されます。
通常は中央揃えですが、設定すると左揃え、右揃えにすることができます。

分からないところなどあれば、コメントにお願いします。