こんばんはキラキラ

 

最近の中3次男の睡眠時間が少なくて、

どんなものか?と考えています。

 

そもそも中学生って、

どれくらい睡眠時間をとればいいのでしょう?

ちょっと調べてみましたウインク

 

米国国立睡眠財団公表の睡眠時間

出典:2015 米国国立睡眠財団公表

 

こんなに睡眠時間が必要なんですかポーン

 

 

たしかに、日本人は睡眠時間が足りないって

新聞で読んだりします…。

 

中学生の望ましい睡眠時間が、8~10時間

最短でも7時間は睡眠をとった方がよいと書かれています滝汗

 

このことを次男くんに言ったら、

 

「こんなに寝てたら、いつ勉強するんだよ!

 

と言われてしまいました笑い泣き

 

でも、その通りです。

 

平日に8時間睡眠を取ろうと思うと、

23時には就寝です。

 

10時間睡眠を取ろうと思うと、

なんとっビックリマーク21時には就寝です。

 

さすがに、中学生が21時に寝ていたら

NO勉強ですガーン

 

でも、いまの次男くんの睡眠時間、

勉強が立て込んでいると

午前2時くらいに寝ることもしばしば…。

 

最近の平均就寝時間が、午前1時過ぎです。

 

睡眠時間が6時間弱。

 

足りないとはわかっているけど、

勉強することがあるという

本人の希望を親が止めることもできないわけで…笑い泣き

 

それにつきあって起きている私も、

めちゃくちゃ睡眠不足ですゲッソリ

 

勉強しないで、さっさと寝るのも困りものですが、

成長期に睡眠時間が少なくて

だいじょうぶなの?

と心配するのもどうしたものかと思ってしまいます。

 

でも、勉強するのは本人ですし、

親はこういう情報をサラリと見せつつ、

本人の意思を尊重するしかないですねウインク