朝ドラ『ブギウギ』

本日放送された次週予告に、刑事役(たぶん)として内藤剛志さんが登場し、びっくりしましたね~!?

 

後述するネットニュースには、

 

 

Xでは「大岩一課長?」「必ずホシをあげる!」とテレビ朝日系「警視庁・捜査一課長」にたとえる見方や、「土門刑事が出てたような」「土門さんがタイムスリップしとる」と同局系「科捜研の女」の京都府警刑事を連想した反応で盛り上がっている。

「土門派と大岩派に分かれてる」とも。

 

 

とありましたが……ちょちょちょちょっと!!

 

樋口さんが入ってないじゃん!!

 

てか、シリーズの放送開始順でいうと、

 

樋口さん(2003年) → 土門さん(初登場のシーズン5は、2004年)→ 一課長(2012年)

 

なんですよね。

意外にも、樋口さんが一番古株という。

 

無骨な土門さん、愉快な仲間たちに囲まれた一課長(笑)もすごく好きだけど、一番普通の人っぽい樋口さんもいいんですよ~。

 

優秀な刑事である一方で、普通の旦那さんで、普通のお父さんなの。

こういうキャラクターって、貴重!

 

あと、榎木孝明さん、佐野史郎さんとワチャワチャしている感じも微笑ましいんですよね。

おじさま同士が仲良しなのって、なごむ~。

 

それなのに「数に入ってない」なんて!

今回に限らず、テレ東ドラマは「仲間外れ」にされやすいみたいで嫌だわー。

 

以前の記事で書きましたが、某ネット記事にあった「小泉孝太郎のさんの代表作」についても。

 

孝太郎さんご本人が主演で、シーズン5まで続いている『警視庁ゼロ係』のことが全然書かれていなくて、目を疑いましたもんね。

テレ東ドラマはカウントされないのか!?

 

マスコミのみなさん、テレ東も仲間に入れてください……懇願。

ちなみに、来月(4月)には「樋口顕」シリーズの新作が放送されますよー。

 

ということで(?)、次週の『ブギウギ』、楽しみですね!

 

マリコさん達が来たら、きっと即・解決なんでしょうけども、捜査が難航して、変なところから笹川刑事部長が登場したらいいのに!とも思ってしまいます。笑。

 

【ブギウギ】内藤剛志が来週登場 ネット反応「大岩派」と「土門派」に分かれる

 

内藤剛志が人情に溢れるベテラン刑事を好演した「今野敏サスペンス 警視庁強行犯係・樋口顕」

 

あと、内藤さんのお名前「剛志」は、「つよし」ではなく、「たけし」でもなく、「たかし」さんですので!(『あさイチ』で間違えられたとか?)