来月、今のマンションの更新。
もう手続きして更新料の支払いをしないといけない。


でも、団地に仮当選しました🎯

団地に引っ越せば、家賃が今より40%近く安くなる。

でも引っ越せるのは、早くても8月中旬🌀🌀




ただ。。。。。





今のマンションは10階で、日当たりも景色も風通しもめちゃくちゃ良い!
バス停もマンションの目の前🚏🚍
🚴で少し走れば、スーパーやドラッグストアが複数あるから、大抵の買い物が出来る。



仮当選の団地は3階で、日当たりは良いけど、景色は良くは無い。向かいの建物が4-50m先に見えるだけ。
でも静かな場所。夜はよく寝れそう😴
バス停からは徒歩3分🚶‍♀️
周りはコンビニがいくつかあり、スーパーは🚴で行ける距離にライフがある。

2年毎の更新も無い。


設備は、団地の方が、ほんのほんの少しだけ良いかも。




ただ引越しすると、同じ区内とは言え、諸々の手続きがとっっても大変だよね😰

片付けも疲れるし😫💦




でも家賃がだいぶ安くなるし✨





いま、すごく悩んでるわ。。。





更新手続きしたばかりだから、もう少しこのマンションに住む?

それとも、更新料払った後だとしても、長い目で見て、家賃が安く更新も無い団地へ引越しをする? 

皆さんなら、どうしますか?