今日から保育はじまりビックリマーク

って言っても、9時から11時。
11時から昼食で、泣きっぱなしだと食べれないから、ごはんを食べる時間に合わせて…ということでした。


朝、まずは視診の部屋へ。検温、家で書いてる日誌を看護士に見せ、こどもの様子を伝え、全身一緒にチェックをし、クリアしたらお部屋へビックリマーク

そこから、身の回りの準備。布団をひいて、おわり。

こうきは、私が準備中も、しがみつき、私が移動したら高速ハイハイで追いかけてきて…準備に手間取りましたあせる
他の赤ちゃんの泣き叫ぶ声が怖かったみたい。

私もこうきの泣き叫ぶ姿に涙をこらえ(笑)気になりながらもさっと部屋を後にして、
そのまま市役所へ。
保険、年金、退職したので手続きに行きました。
平日なのにすごい人でしたビックリマーク

そのまままたお迎えへ。

ドキドキ………


やっぱり先生に抱かれて、泣いていました。

園庭にお散歩に行ったときはご機嫌だったようで、やはりお部屋に入るとダメみたいあせる
ミルクも怒り泣き、全く飲まず、午前のおやつのオレンジも食べず…


なので、お昼はパクパク、ものすごい勢いで食べましたビックリマーク

給食室の先生が、離乳食をお鍋ごと運んでくれて、食べさせるのも手伝ってくれていました。
その子に合わせて配膳。だから、完食してもおかわりができるようで、安心。
おかゆと、おかず3品、あっという間に完食して、無くなったら怒るので、3回おかわりしましたビックリマーク
先生たちもびっくりビックリマーク


とりあえず、明日も昼食に迎えに行くことになりましたDASH!


日誌には、細かく生活のようすを書いてくれているので、家庭での記録も丁寧に書かないとあせる



こうき、帰り道に爆睡ぐぅぐぅ
私も一緒にお昼寝しました。

こうき、よくがんばったねー


今日も写真無し…汗
なので、産まれて4日の赤ちゃんこうきラブラブ


KiraKira days-16日その6.jpg
KiraKira days-16日その8.jpg