先日の事


アールがお尻を床にくっつけてちょっと動く。

そんな動作をしてました。


(ご飯時の方、その他、この手の話しが苦手な方、ここから覚悟してお読み下さい)←読むの強制


うそうそ。

苦手な表現があるかも…なので、

ね。



アールのお尻でちょっと移動する姿見て


ふと



気づいた。



2月以降、

娘の引越しや

娘の学費とか

トリミング代が一気に1,000も値上げした割には、ササッと終わるし…



2ヶ月に一度のトリミングを3ヶ月に一度にしよう!と思って次の予約を取ったはずだけど、家帰って予約票みたら、次回が6月びっくり



まあまあ、間が開くなぁと

思っては、おった。



そうか!


「肛門腺か!」

きっと、それだ!

肛門腺が詰まってるかも。


肛門腺絞りと言えば

何度やっても上手くいった試しがない私。


でも、アールの一大事になるかもしれない!


肛門腺絞りをトライしてみる。



やっぱりね。


やっぱり、出ない。



下手なのか?

それとも、溜まってないのか?


そんな事を考えてたら、

無邪気なアールがケージ内のトイレに入って

う◯こしました。


2月からトリミングしてないアールの長い毛が伸びたおちりに、ちょびっとう◯このかけらが残り、綺麗にオチリをフキフキして、

試しに、また肛門腺絞りトライしてみたら


なんと!



大成功⭐︎


でったよーー。


きれいになったアールのオチリ


そしたら、何か

挟まっておる。


アールの菊紋用に小さな何か。


よく見ると、

おそらくアールの小さな毛玉。


必死に

アーくん、ちょっとジッとしといて!

ごめん、ごめん

ちょっ

まって、まって


と、良いながら

菊紋用から毛玉を救い出しました。


めでたし

めでたし


その後、その日は

アールはオチリで歩く様な格好はしなかったので、良かったです。


今月末に混合ワクチン行くので

その時に病院で、またお願いします。


p.s.

数日後、

パパと2人で

アールのオチリ周り、足先カット、爪切りをしました。

ちゃんちゃん!


6月のトリミング、待ち遠しいね、アールおねがい




お次の話しは

ご馳走ご飯の話だよ。


4月に発売された

ワンコさん用冷凍食


こちら


パッケージも、良くて美味しそう。


⭐︎ローストビーフ

⭐︎かぼちゃのスープ

⭐︎ピラフ


の、3メニュー。


お肉より、お魚派のアールには

どうなんだろう?


チンするだけなら

簡単だし


かぼちゃのスープなら

絶対、アールは喜ぶはず!


えーっと、どれどれ?

説明を読むと



カロリー的には、

3種類食べても100グラムで121kcal



121kcalかー。


んー。


わからん。


このカロリーが多いのか?少ないのか?

わからん。



そしたら



コレを見つけたよ。

アールは、先日の健康診断で

4.24キロだから


晩の一食分弱くらいな感じかな?


そんで

中身出して、一品ずつ電子レンジでチンしようと思ったら、肝心なチンの時間の所が剥がれてしまい、見えない😭


仕方なく

10秒、20秒をちょこちょこし


完成!




アール、めっちゃ喜んで喜んで

早くちょーだい!ってしてた割には

セットすると

なんか、微妙




よし!

の合図で、

ママの予想

かぼちゃスープに一直線!かと思いきや


くんくん


くんくん



くんくん

くんくん


警戒心出しまくり



そして


なんと、最初はピラフを食べました。


すごく予想外!

上に乗ってたお肉も食べました。

(ここからは、アールが嫌がるので写真無し)



嬉しい発見。


その次は

かぼちゃのスープ


こちらも、あっという間に食べました。


残すところ

高級ローストビーフだけ


アールには、ローストビーフが大きすぎるので

食べやすいサイズにカットしてます。


ローストビーフをひとかけら

手にとって、アールの口の前に持って行ったけれど、やっぱり、ちょっと苦手みたいで…。


その日の晩ごはんは

フードをちょびっと追加であげました。


何種類か、このシリーズがあるみたいで、

また、違うのも試してみよう。





そう言えば

3月末にしてもらった健康診断の結果です。







昨年少し高かった中性脂肪

先生曰く、前日の食べた物でも数値が変わる事もあるので、あまり気にせずに!とおっしゃってましたが、

今年は

去年に比べて

こんなにも違うのか?と言うくらい

下がってました。




グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

可愛い可愛いひなたちゃんの母ちゃんより

「新茶」を頂きました。





母ちゃん



ひなたん



ありがとうございます。


美味しくいただきますね。


やっぱり、日本人は

日本茶だね。