ご訪問ありがとうございます。


我孫子駅前カフェ「すみれ88」で、「らくらくピアノ講座」でした。


秋のコンサート」が終わり、いつもの講座に戻って、「ハノン」の指練習からスタート。


新受講生さんは初めてでしたが、弾き方を説明すると、一緒に弾けました。


それぞれのレパートリー曲では、「エリーゼのために」の方が、講座前にピアノで弾いているのが道路まで聞こえ、「いい雰囲気だなぁ」と思いました。


受講生さん(👨Kさん)は、次回早めに来て、「すみれ88」さんでランチを食べて、ピアノを弾かせてもらう約束をしてました。


講座後は、先日の「秋のコンサート」の話で盛り上がりました。


「先生の『リベルタンゴ』すてきでした。タンゴ懐かしいわ~(👩Iさん)」

「踊ってたんですか?(三好)」

「まさか~、ダンス見るのが好きだったんです(👩Iさん)」

「先生ピアノ弾く時、服を『三度笠(道中合羽)』みたいにパッと上げて、びっくりしたよ~(👨Fさん)」

「ピアノ弾くのに、ケープがじゃまだったので、肩に上げたんです(三好)」

「これから『殴り込み』に行くみたいだったよ~(👨Fさん)」

「よく見てますね~、これから気をつけます(三好)」

「あ~、おかしい!『らくらくピアノ』は、笑いに来てるみたい!(👩Iさん)」


コンサートは、終わってからの思い出話も、また楽しいですね!



***************
お問い合わせ
rakurakupiano.miyoshi@gmail.com
***************