こんにちは えしまですニコニコ

カバー画像の引用元はもちろん
Amazonさまです照れ

今日のブログテーマは
「Fire HD 8とFire HD 10
どっちを買う?私はFire HD 10にするよ」
です!

結論は言ってしまっていますが
私はFire HD 10を買うことにしました照れ

それでは語っていきます

 




    

もくじ

​①タブレット端末でしたいこと

②Fire HD 10を選んだ理由

③ポイント

④まとめ






①タブレット端末でしたいこと


・You TubeやAmazon primeの動画鑑賞
・電子書籍のマンガを読みたい
・あわよくばイラストを描きたい
(おまけ)
・安いタブレット端末が欲しい




②Fire HD 10を選んだ理由

・画面の大きさ
Fire 7とFire8とでは液晶部分の
大きさにそんなに差はないんですって
だったらFire8かFire10。

・ディスプレイ解像度は
もちろんFire HD 10 の方が良い。

・スピーカー
Fire HD 7がモノラル
Fire HD 8とFire HD 10 は
デュアルステレオらしい

・RAMの大きさ
各タブレットのRAM
Fire7で1GB
Fire HD 8が2GB
Fire HD 10が3GB

先に謝りますぐすん
ごめんなさい
そんなに詳しくないから
うまく説明できないけれど
RAMが多いに越したことないらしい
…のでFire HD 10優勢

・値段
Amazonのセールで
Fire HD 8が9980円が6980円に
Fire HD 10が15980円が10980円に

6980円って響きが最高に
魅力的じゃないですか目がハート
当初5000円くらいのタブレットを
おためしで買ってみたいって
思ってたんですよねニコニコ

でもあと3000円ほどだせば
10.1インチのタブレットになるしニコニコ
もとは15980円だったのが
10980円!って思ったら
なんだかお得な気がしてFire HD 10
なのでFire HD 10が優勢

・サイズ感
持ち運びが頻繁ならFire HD 8。
旦那に相談したら大は小を兼ねる。
動画と電子書籍は大きいのに
こしたこそなさそうだし
家に10.1インチの
タブレットはないので
どんな大きさ、使い心地なのか
使ってみたい!
なのでFire HD 10優勢

以上の結果から
Fire HD 10を購入することに決めました照れ




☆ポイント
(Fire HD 8 Fire HD 10の
どちらを買うにしても)
端末の容量は32GB一択。
→MicroSDで容量増やせるから


ちなみにFire HD 10の64GBは
19980円なんだけど
だったら中古のiPadの方が
アプリいろいろ入れられるし
融通きかせられるから
そっちの方がいいなーよだれ
とか思ってしまって


ゲームする人は
Amazonタブを買うよりも
ipad買った方がいいから
私と一緒に(?)
ipad9がapple整備済製品になって
15%引きになるのを待とう!ふとん1ふとん2ふとん3


私の場合は育児中なのもあって
ipadをがっつり使える
タイミングも今はないからねニコ


Ipad9が型落ちになるのを待てるので
地道に待ちます照れ


あとFire HD 8 Fire HD 10 
自分の顔とか部屋の照明とかの
写り込みが激しくてストレスになるから
非光沢フィルムがおすすめらしいよ



 

まとめ
ゲーム目的ならそもそもipad
動画楽しむならコスパのいい
Amazonタブレット
持ち運ぶならFire HD 8 
基本家で使うならFire HD 10 
Fire HD 8にしてもFire HD 10買うにしても
容量は32GBがおすすめニコニコ飛び出すハート
Fire HD 8 Fire HD 10は
非光沢フィルムがおすすめ


以上!「Fire HD 8とFire HD 10
どっちを買う?私はFire HD 10にするよ」
でした照れ

誰かの知識になれたらさいわいです照れ
今日もお付き合いいただき
ありがとうございました音譜
またのお越しをおまちしております照れ

ちなみに
Amazonセールは
今日2022.2.28の23:59までなので
Fireタブレットの購入を
考えている人は急いでAmazonへウインク

下にリンク貼っておきますね↓

AmazonセールでときめいたFire HD 8 とFire HD 10 






仮に今回のセールに間に合わなくても
セールでFire タブレットは
こんなに安くなるよの
メモになれればさいわいですほんわか


↓↓えしまプロフィール↓↓




アニメとゲームが好きな


オタクの一般ママ。


タブレットはとりあえず

Fire HD 10 を買うことにしたから

しばらくはタブレット関連に

悩む時間はなさそう。

次は確定申告絶望


「お金なし、スキルなし、知識なし」の


状態から潤いのある生活の為に


賢く生きようと奮闘するブログ。


 おそらくは育児と


一目惚れした100均商品と


小さなお金のなる木を育てるのに


あがいている様を書きつづるブログ。