2024.2.17(土)PM 小学校英語教育学会(JES)鹿児島セミナー | 小学校外国語授業づくり研究会(アメブロ版)

小学校外国語授業づくり研究会(アメブロ版)

公式HPはこちら→ https://gaikokugolesson.amebaownd.com/

小学校英語教育学会(JES)鹿児島セミナー「これからの小学校英語における言語活動の充実を目指して」のお知らせです。


開催日 2024年02月17日(土)13時00分~17時50分

主催 小学校英語教育学会(JES)鹿児島支部

後援 鹿児島県教育委員会・鹿児島市教育委員会(申請中)

会場 鹿児島大学 郡元キャンパス 共通教育棟3号館322教室

対象 小学校教諭、小学校英語教育に興味のある方

参加費 無料

資料代 無料

参加受付方法 QRコードを読み取り、専用フォームから申し込み申し込み

https://forms.gle/kQXSLMzExBL5CsWQ9

連絡先代表者氏名 瀧本哲弘

連絡先代表者メールアドレス t-takimoto@edu.kagoshima-u.ac.jp


プログラム

13:00-13:05 開会行事

13:05-14:35 基調講演「言語活動をもっと充実させる方法 -個別最適な学びと協働的な学びの一体的充実を意識して-」

JES会長 中村典生(長崎大学教授)

14:45-15:35 県外の実践報告

・宮崎県宮崎市立西池小学校指導教諭 岩切宏樹

15:35-16:35 県内の実践報告

・鹿児島県霧島市立中津川小学校教諭 八巻充憲

・鹿児島県霧島市立日当山小学校教諭 南木清美

16:45-17:45 情報交換会

・コーディネーター:JES鹿児島県理事 川上典子(鹿児島純心大学教授)

グループディスカッション形式

17:45-17:50 閉会行事