カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル | 長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

長井 伸樹の日記「伸びる樹木が如く」

『グっとくる.コニュニケーションを!』
周年記念事業プロデューサー 長井 伸樹の個人ブログ!

カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル

世界に数ある広告関連のフェスティバルの中でも
世界最大規模を誇るのが

「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」です。



以前は、日本では「カンヌ国際広告祭」として親しまれてきましたが、

2011年から正式名称が
「Cannes Lions International Festival of Creativity」
と変更されたのを受け、それに伴い日本語名称も
「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」
となったそうです。


そのフェスのある賞に

日本の六本木ヒルズのWEBサイトが銀賞を獲得したそうです。





そのWEBサイトはコチラ

なんでも

「東京の街並みを再現した1:1000サイズの都市模型。
このミニチュアサイズの東京に、
ユーザーが自由に3Dプロジェクションマッピングを
投影できる10周年記念WEBサイトがオープンしました」



とあります。

自分オリジナルの楽曲を作れて、
最新の立体映像を楽しめます。

SNSともバッチリ連携が計られていて、拡散も狙っています。

とっても凄いコンセプトですが、


これを心底楽しめない自分は、


もう、年齢的について行けていないのか?

はたして、脳みその好奇心が衰えたのか?



皆さんは如何でしょうか?