こんばんは。
本日お会いすることが出来たお客様は
自社の商品にこだわりと誇りを持っていらっしゃいました。
ご相談内容はWebでももっと展開したいということ。
今インターネットショッピングをしようと
商品検索をすると、
実際に店舗で商品を購入するよりも安い!
ということがありますよね?
その流れに乗ってWebでは商品を安くするべきなのか?
私はそうは思いません。
商品は安い方がお客様は買ってくれる?
確かに販売件数は増える可能性はあると思います。
しかし、安易に価格を安くしてしまうと
その商品やその商品が持つブランド力を
下げてしまう可能性もあるのではないでしょうか。
今の世の中は徹底的にコスト削減をして
いかに安く商品を作る、売るか
ということにとらわれ過ぎていると思います。
高い商品でもその品質が素晴らしければ
お客様から求められるのではないでしょうか。
求められるならば
それがブランド力だと思います。
揺るがないこだわりと誇りを持って魂込めて作る。
だからブランドが確立していくんですよね。
私は品質そこそこで安いモノよりも
こっちの方が欲しいです。
ぜひ今後もこだわり続けて商品を作り続けて欲しいです。
学生時代に学んだ学問は中々使う機会がないとよく聞きますが
「地域ブランド」しっかり役立っています。
最後に
モノはそれを使う人を表すと思います。
しっかり働いて、素敵なモノを使おう!
と思いました。