新105 がちょっと気になってはいるものの、いまのところ、フロント側50-34か52-36の2択というところが少し引っ掛かっていたり。

大き目ギアでまったり乗るのが好きなので、後ろに34T使えるなら、前は52-36より大きめにしときたい、ってのが本音。

 

デュラエースのみ54-40があるけども、クランクだけデュラエースにしたりできるのか?とか思ってshimanoサイトを見てみると

 

FD-R7150

対応トップギア歯数:50-52T

 

 

・・・(´・ω・`)終わった

 

53-39とかも出ないのかなぁ。

 

 

ちなみにリアは

 

ロースプロケット_最大:36T

ロースプロケット_最小:34T

トッププロケット_最大:11T

トッププロケット_最小:11T

 

って2択かい~(´・ω・`)

記載を信じると、105RDにアルテの11-30スプロケの組み合わせはNGってことになるね。

 

RDについては、

デュラは11-11T/30-34T

アルテは11-14T/30-34T

と記載されていて、アルテだけ14T~のスプロケが出る予定があるのか?

デュラはもうスプロケ増えない?のだろうか。

それとも、今のところ、ソフトウェアが対応しているのはそれだけでハード的にはもっといける、ってことなのかもしれない。

 

まぁでも、このshimanoサイトの記述がどこまで正しいのかは謎(´・ω・`)

っていうのは、FDについて、アルテは上の方にある特徴のところには、50-54ってあるけど下の詳細では50-52、

デュラは、特徴では50-55、下の詳細では50-54になっていたりと、どっちが正解なのか謎状態になっていたりするので・・・あやしいなぁと。

 

デュラは55T、アルテは54Tのクランクを作ろうとしているのか?それとも、単なる誤記なのか・・・謎ですねえ(´・ω・`)

 

 

+++

 

機材話ついでにタイヤの話を

 

最近出てきている新ETRTO規格。

下記はアジリストの説明より。

 

 

新ETRTOでは、25cタイヤは、リム内幅19mmに合わせると、幅25mmになる設計。

旧ETRTOでは、リム内幅15mmで幅25mmになる設計だったようなので、新と旧では同じ25Cのタイヤでも幅が違う。

 

GP5000 25C(旧ETRTO) 使ってる人が、アジリスト 25C(新ETRTO) 使ってみよう、って思って買ったら、「えっ細!?」みたいになる・・・かも。

 

旧規格25cタイヤは、新規格でいえば26c~27cくらいの太さのタイヤなので、新と旧の25cで重さを比べたりしているのは、実は不適切・・・だったりするんだけど、いろんなサイトで普通に比較されててなんだかもやっとしている(笑

 

 

で、なんで今このタイヤの幅とか気にしてるのかっていうと、今度買うデュラエースのホイール

 

これなんですけど

 

内21mm 外28mm

これだと、タイヤの幅は27mm~28mmくらいが(個人的には)良い感じなんですが、

新ETRTOだと25cでは細い、28cでは太いと、良い感じのが無い!!(´・ω・`)とか思って。

 

旧ETRTO25cタイヤなら、内21mmリムに合わせれば27mmくらいになりそうなので、まぁまぁ良い感じにはまりそうだけども。

でも、これから新しく出るタイヤは、基本新ETRTOになっていきそうだし、どうしたもんだろねぇ~。

まぁ、新ETRTO28cで29mm幅がベストですかねえ。

 

+++

 

今使っているWIND75は、内19mm、外27mmで、これは旧ETRTO25cを合わせる前提の設計っぽい。

実際、GP5000 25C(旧ETRTO)だと、ノギスで測って26.5mm~くらいの幅になって良い感じ。

ただこいつも、売ってるタイヤが新ETRTOばっかりになってくると、ちょうと26mm~27mmになるタイヤがなくなってきそうで、そうなることを恐れている(´・ω・`)

新ETRTOで27cとか出してくれないかなぁ。

まぁこっちも、新ETRTO28cで28mm幅で使うのが良いんですかねぇ。