母の日だから

朝イチで実家にギフト🎁を納品してきたよ。


税金みたいなもんや。


あげないと、拗ねるからなにっこり


お嬢様だから、

愛されて育ってきてて

夫である父も

ばばあ

お母さんを甘やかすから

本当にひどい。


娘から冷たくされると、

家出しちゃうからな。。。

いなくなるんや、、、

アタシなんて価値ないんだわ的な、、、


かまってちゃんというか、、、

妹と私が遊ぶのでもヤキモチやいてたからな。

3人で遊ぶと支払いはばばあ

お母さんだけど👛担当でも喜んでくる。


因みに母の日、祖母にもあげた。

祖母にはあげたくてあげた。

祖母には毎週何かしら差し入れしてる。

イベント関係無いわ。


これも見つかると泣くから内緒。

内緒でやってる。


そんな私だから

母の日は義務であげてる。

義務教育にも近いイベントだな、母の日は。


義務教育といえば、

うちのおかんは還暦過ぎてるが

まだ公務員(教員)続けてる。

金が欲しいわけではなく

生き甲斐のためみたい。


父は東証一部と他もいろいろ上場してる

大企業の副社長だった。

新聞とかにも名前載るやつ。


退任した後はいろんな会社の顧問。


私の親なんで大した学歴では無いんだが

島耕作並にガンガン出世した謎おじさん。


出世する人あるあるで

子供の頃、ほぼ家にいなかったが

めちゃくちゃ母のこと大好きで

浮気は一切してなかったと思う。


大学時代、ゼミが同じだった両親。

母が一目惚れして、

お付き合いスタートし、今に至るが

いまだに相思相愛で気持ち悪いちゃむ。


出張や単身赴任先の時は

毎晩2時間くらい電話

(思春期にはキモい)、

余剰時間あれば、絶対に

国内外家族旅行へ行かされた。

(思春期には拷問)


単身赴任で離れる時はお互い大号泣で

娘たちポカン😦


父が帰省から戻る日とか

海外出張時は

朝から我が家はお通夜でした。


定年後はもちろん、母にベッタリ、、、。

ジジババべったりは

本当に気持ち悪い。


ジジババべったりが微笑ましい状態って

他人の場合だからだと思います。


身内はきついよ、、、。


気持ち悪いけども

妻や子供、

家族、社員を大事にする父は

私の誇りで尊敬できる親です。


母も死ぬまで現役で

子供たち指導する気満々だから

ただ生きる老害みたいにはならなさそうで

ほっとしてる。


父の日は毎年自ら何かしたいと思う。

娘から見ても

人徳、人間力があるから。


学歴大したことなくても出世できたんで

サーバントリーダーシップの

体現者だったのかもしれないな。


今はただの

元会社関連繋がりの人とゴルフ三昧、

別荘で畑三昧の65の爺さんです👴🏻

禿げてはいないが、

腹出てるただの爺さん。

60過ぎてからまじで老けたな。

お母さんも。


さてと

母の日のノルマはこなした。

父の日どうしようかな汗うさぎ


皆さまは

爺さん婆さんに何あげてるんだろ?キョロキョロ


65の爺さんは何あげると喜ぶんや?凝視