ロマンシング サガ2 (アプリ版)をプレイする 【その26】 | 黒瀧光靖の連れ連れなるブログ

黒瀧光靖の連れ連れなるブログ

当ブログでは、様々なジャンルの記事を投稿しています。
深く掘り下げることはしておりません。暇つぶし程度にご覧ください。

25.まさかのダンターグ戦!?   編



{04A3E2C2-8BAD-4062-9812-A4D831F54958}

この時、東のダンジョンを徘徊していたのは、何と七英雄の一人である「ダンターグ」でした。


「よしよし、このダンターグがキサマの力を吸収してやろう!」




{49E28216-88D8-4826-B304-BBAD058C6A35}


そしてダンターグとの戦闘になりました。

やはり七英雄の一人ということもあって、そこら辺のモンスターとは桁違いの強さです。

とても勝てそうにないので、技の閃きだけして、さっさと退却します。



閃いた技


削岩撃(棍棒技)
敵一体に大ダメージを与える技。棍棒技の中では最強クラスの威力を誇る。コスパも良い。
ソフィアに棍棒を振らせて閃かせました。

みじん斬り(剣技)
敵をひたすら斬りつける。モーションが大きく、回避もされやすい。
スターリングが閃きました。

一文字突き(槍技)
対象の後列にもダメージを与える技。
「くし刺し」よりも威力が高い。

活殺化石衝(槍技)
石化(敵に対しては即死と同義)の追加効果が発生する技。
槍技の中堅としては強力な方。

コークスクリュー(体術技)
敵に連続パンチを喰らわせる。
威力の割に消費技ポイントが少ない。

・「くし刺し」の見切り技





{C25C45DD-BEDF-4DB7-BE5D-E731311009FC}

この実力では中々勝てそうにないので、この洞窟から一旦出ます。







{AEE7B1EF-0BC2-4D71-87A7-01356309328D}

再びやって来ると、ボスの種類がダンターグから
蛇系のモンスターに変わっていました。

このボスは通常の雑魚モンスターより強い程度なので、倒すことはできるでしょう。


ただし、ここの洞窟に訪れる時期を考慮すると、「オピオン」,「コウアトル」,「ヒューザー」など嫌らしいモンスターが出るレベル帯なので、以外に苦戦することが多いです。




{02067DA2-D668-441B-996A-E9E2ED00919C}

ボスを倒しました。
体の色が紫のやつがいるのが気になりますが、毒状態になるとこうなってしまいます。(勿論、戦闘終了後に回復しますが。)


尚、ボスを倒すと、やはりと言いますかダンジョン内の敵は全て消滅します。




{13F44227-AE6E-473B-928D-F569837046CD}

サイゴ族の村にやって来ました。
トバとの交易が戻ったようですね。

ここで町長と話すと「トバの人からめずらしい貝を買わないか?」と誘われます。
1000クラウン程度ですので、買っておくと良いでしょう。(後のイベントで役立つ時が来ます。)





{9ACAF2ED-5BC5-4FB9-AF3B-04E5B84614AF}

東のダンジョンをクリアすると、マップに「南ロンギットへ」という表示が出ます。

これから、そちらへ向かっていこうと思います。





それにしても、ダンターグが戦闘前に言っていた「お前の力を吸収してやろう」というのは一体どういうことなのでしょうか?

もし、そんな能力を持っていたとしたら、あらゆる人やモンスターの能力を自分のものにできるということになります。
それどころか、ダンターグの形態から察するにモンスターの身体まで体に取り込んでいるようにも見えましたが…。

もし、七英雄が「あらゆる者の能力と肉体を自分のものにできる能力」本当に持っているとすれば、それはもしや……?





今回はここまでにします。




【今回のまとめ】
イベント:東のダンジョンを攻略する(クリア)
閃き:削岩撃,一文字突き,活殺化石衝,コークスクリュー,くし刺し(見切り)
その他:七英雄の一人ダンターグと遭遇