Beauty is....
これはどこの会社の?
Beisersdolf
と言われてピンとくるのは
おそらく業界の方だけでしょう。
でも商品は私たちにもおなじみの
青い缶。
そう。
ニベアクリームの
ニベアです。
恥ずかしながら私、
これは花王のブランドだと
思い込んでいました。
ニッポンでは花王との合弁会社で
提供されている商品。
ニベアってドイツ発の世界ブランド
だったのですね!!
もちろん青い缶のクリームのみならず
男性のためのケア用品や
ボディーローションなどの
ラインアップがあることは知っていましたが
世界各国ではニベアブランドから
シャンプーなどのヘアケア商品、
日焼けケア商品など
日常ケアのための多数の商品が
発売されているとのこと。
さて、スローガンを見てみると
面白いのは
....
と余白を残した表現であること。
美の基準は人によって違いますが
国や世代によっても移り変わっていくもの。
何を持って Beauty と言うかは
多様すぎてひと言では到底表すことが
出来ないもののはず。
だから、ということなのでしょう。
アメリカの企業なら
余白の ....
その部分を受け手に委ねるような
含みのある表現は
なかなかお目にかかれないと思います。
古くから人の営みがある
ヨーロッパ大陸の企業ならではの
陰影のある表現と言えるかもしれません。