【ファザーリングジャパン】GW東北えほん・うたライブツアー⑪4月30日 宮古市中央図書館 | 英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

英語よみきかせの講師育成。英語で世界の絵本を紹介するDJ!Ms.Miyuki

心まで伝わる英語絵本の読み聞かせで、本物の英語力を育てます@神保町+オンライン講座。子ども英語講師の指導力と英語力を上げる・英語絵本コノサー講座のトレーナーMs.Miyukiのブログです。英語で子どもと笑おう。楽しく世界の絵本を英語でご紹介!!

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

全国から被災地へ、と届けられた子供向けの本には、メッセージが同封されていたりもします。どなたも、思い入れもおありになることでしょうに善意で送ってこられた本。しっかり子どもたちに届け!!

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

作業が終了して、いよいよ車に積み込む作業のパパ達。お父さんはこのGW,こんな風にみんなの役に立っていたのです。

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

おどっつぁんとはいうものの、女性メンバーも活躍中の おどっつぁんずの皆さんとの一枚。

作業の中休みは、宮古の海の幸で大いに楽しいひと時を過ごしたのでした。

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

ここに集められたのは、英語のえほんたち。(一冊、ドイツ語のえほんもありました。)今回は被災地に平等にいきわたるようにいったんお留守番でしたが、必ずこちらの善意も被災地へ届きます!!

$心が伝わる英語を話そう!英語絵本読み聞かせ・英語あそびの教室。子育て英語と初等教育専門のモンテッソーリ教師。

FJは一過性のボランティアではなく、顔が見える継続的な支援を考えて行動しています。連休中の活動の様子がすこしでも伝わったなら、こんなにうれしいことはありません。

GWのレポートはこれにておしまい。

最後に確認です。

今回皆さんに写真の掲載許可をいただいていない場合があります。掲載はちょっと困る!という方は、お気軽にメッセージかメールでご連絡ください。ご協力をお願いします。

In case you would like to remove any of your picture on this blog, feel free to let me know. Thank you!

ご意見ご要望などは 弊社ホームページよりご連絡ください。また、こちらのブログの文責はファザーリングジャパンではなく、すべて私Ms.Miyukiと英語ソムリエ アカデミーにあります。ご意見などございましたらこちらまでお願いいたします。ご協力ありがとうございます。