介護施設に勤務してるけど、なんでDEBUが多いのだろう?


入所者に、

『痩せろ』

と、ブーデー職員が言ってるのを見るんだけど、貴方が痩せられたらどうですか?

と、言いたくなります。


職員の横柄な態度も気になる。


好き嫌い激しい人は、介護職員に向いてないよね。


なんのために、介護の道を選んだのか分からない。


介護福祉士の試験、何年も落ちてる人もいるし。


合格率80%超えじゃなかった?

金かかるんだから、傾向と対策考えたらいいのに。


金がもったいない。


入所者の家族もちょっとおかしいと感じるときがあります。


老人施設って万年人手不足で、大変なんですよ。

風呂だって、洗濯体一人、着脱一人で、自力で立てない老人を入れたりするし。

着脱なんか、

うちの施設の場合、ベッドから車いすに移乗させて連れてきて、脱がして、衣服をクリーニング業者に出すために伝票に書いて袋に入れて、専用と服に入れて、シャワーチェアに乗せ換えて、洗体に渡す→上がってきたら、体を拭いてパンツかオムツを当てて車いすに乗せ換え、衣服を着せる→外で髪を乾かす→指定された場所へ行く。なんだけど、気を使ってくれない洗体だと、自分の仕事が終わったら、


『洗体暇にさせたら、時間効率が悪くなるよ』


とか言われます。

ちなみにその人、洗うだけで、車いすにしてくれないしオムツとかもしてくれません。もちろん爪切りもしてません。


着だけがフル稼働で大変でした。



私は、超絶面倒くさい老人の時には風呂になります。


ベテランの人なんか、業者洗濯と家族洗濯間違ってたし。なにを聞いてるのか。頭が痛くなります。


頭悪すぎ。


入所者の家族も、気が利かないし。


着脱しづらい服持ってくるんですよ。

ぺらぺらの服とか。

半袖なんて着ませんよ。


施設内って、意外と寒いんですから。





経営側から見たうちらは所詮消耗品なのだろうね。

稼ぎばかりに傾き、用品の不具合を報告しても、『金がない』の一点張り。

で、機会がブッ壊れて、入所者が軽症ながらも怪我しました。


で、それを扱っていた職員の責任の有無を、話し合いしてましたよ。



あれだけ言ったのに。


怪我させるから、危ないって何度も言ったのに。


結局、機械全交換ですよ。


早くしておけば、そんな事故もなかったのに。


どうして前の失敗を生かせないのか。


うちらには改善改善うるさいのに。


入ったばかりの方が、まだ辞めてしまいました。


覚えが悪すぎるとかなんとか。


本人も覚えられないと言ってたらしいです。


まだ数日なのに。


定員が80名と多いから、年寄りの顔や名前なんて一月かそこらで覚えられないよ。

私なんか、三日目でいじめに遭いましたが(笑)


今では、看護士も職員も私に聞いてきます。


私は基本怒らないし、何回聞いてもきちんと答えるようにしてるので、聞きやすいみたいです


本来はそうでしょう



介護や看護は人を助け敬う仕事なのだから、自分の機嫌云々でやってはいけないです。


本当に、介護に向いてない人はやらないでほしい。

私もそろそろ、潮時かな。





人形がリアルに動くのって、かなり怖いし気持ち悪いと思う。


これをお化け屋敷に使ったら、さぞかし怖いんだろうな。


関係ないけど、テレビで人を見てると、口の端が曲がってる?人がいたりします。


顔面麻痺したのか、これなのかちょっと心配になります。




更に変わって、昨日、パチを二回打ちに行ってしまいました(笑)


一回目昼

海物語機種オンリー。
大海4black→大海5アグネス→大海4アグネス(笑)→大海319→超旋風→大海5アグネス→ヤメ

3120玉マイナ(貯玉2500込み)



2回目夜

旦那と二人で出陣(笑)

わんにゃんアドベンチャー119

旦那は真花の慶次399

489回転回ってる台で400玉で猫群100%設定での猫群発生の3当たり。

2連チャン→4回転偶数当たりラッシュ突入一回終了→30回転偶数当たりラッシュ突入4連チャン2000発に傾く→35回転偶数当たりラッシュ突入(笑)4連チャン後旦那に交代。

私は真花の慶次3にた着席。

すぐに当たってラッシュに突入するも、上位ラッシュに入らず2連と2連で終了でした。


醍醐味を味わえず。


わんにゃんアドベンチャー、ハマるとすごい出玉スピード(笑)


昼文の負け分を取り戻し、+になりました。

危なかった(笑)


旦那も+になりました。


次は旦那さんが大勝ちしたら、頂こうっと。