こないだ「酔拳」が放送されていまして…でもなぜか頭の中に流れていたのはこの曲でした。ずっと頭の中で流れてはいましたが、もちろんテレビからは流れてきませんでした(笑)。

 

 

テクノポップっすねえ。むちゃくちゃ好きです。

歌詞はとんでもなくどうでもいいことしか歌ってないですけど、曲は一度聴いたら忘れられない。

いやどうでもよくて簡単な歌詞だから、忘れられなくなるのかな。

 

よく見るとレコードのジャケットもずいぶんかわいいですね。映画に出てくる妖精さんたちというか…なんか白い全身タイツの方々ですね。たぶん日本の方がイラスト描かれてるのでしょうけど、少女まんがチックでこれもまた良いですね。

よく見ると蛍光ピンクも使われていて5色刷り。お金がかかっています。

 

先日観た「酔拳」もですが、しばらくはジャッキーが聖子ちゃんカットだったんですよね。改めて観て、髪型とあどけないお顔のおかげでずっと「ジャッキーかわいいなぁ」と言ってました(笑)。

 

小さい頃はジャッキーもですが、少林寺とか…カンフー映画がよく放送されていました。

ゴールデンハーベストとかのでしょうか。当時は全然わかっていなかったので、違うかもしれませんが。

自分には絶対にできないであろうアクションと、わかりやすさとあと適度な短さ(だいたい90分くらいですよね)で、非常に観るのが好きでした。

少林寺はだいたいキャストの文字が細長いんです。あれなんでだろう。

昔からフォントなどが気になるタイプだったんだな自分。

 

今回、「酔拳」を観ながら真似をしていました。中国拳法などは習ったことがありませんが、酔拳の真似は昔から話のネタとしてやっていまして…適当だったからちょっと真面目にやってみようと(笑)。

一応パーソナルジムに2年近く通っている身として…あれはすごいことをやっているんだ!と感動しました。体幹とか筋肉とか、鍛え抜いていなければあんなことはできません。

ふらふらしているだけではないのです(そらそうだ)。

 

やっぱジャッキーすごいや。あらためてまたいろいろ観たくなったなあ…。ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーなどなど。

拳法も使えたらかっこいいだろうなー。