無理やり入れた"COMPACT disc"のロゴがいいっすね。アナログ製版の感じがして。

夏!ということでこの曲もいきましょう。

 

みんな平泳ぎ上手いなー!自分は平泳ぎができないのでうらやましいです。カエル足難しい。

 

一応ストーリーはあるようですが、ほぼWham!の二人のイメージビデオですねこれ。全体的に目のやり場に困るMVであります。

撮影されたのはイビサ島、英国の若者のパーティアイランドで「90年代にはヨーロッパのクラブカルチャー、ダンスミュージックの中心地となり、世界中からクラバーたちが押し寄せた」とあります。パーティアイランド時代ど真ん中、お手本のように楽しんでたんですね。

途中からリサイクルのカットがいくらかあるものの、引き込まれる作品です。映画みたいですよね。こういうの多くて、憧れましたね。

(カクテルをプールにばしゃーっとしてみたい。やんないけど)

 

髪びっしょりのぺったりのAndrewより、ふんわりのAndrewがいいなあー。エンディングでパイロットになってたけど、Wham!ってパイロット好きやな。制服似合うし好きなのでいいんですけど。旅客機かっこいいですよね。大好き。

デビューアルバムの曲のMVだけど、ふたりとも堂々としてますね。

 

The Beatlesも映画"Help!"の中で似たようなことしてたな。

"Another Girl"のシーンで…あれはバハマですけど。

 

MVだけで結構書いたな(笑)。この曲はやっぱベースですよね。ベキベキいってますね。こんなの弾けないですよ…。

べきんべき!べきん!ぼうーん!(笑)伝わらねえ。

上手かったらコピーしてみたくなるんでしょうけど。

ファンクとかもそうなんですが、スラップベースは「南国」とか「暑い」というイメージが浮かびます。なんででしょうかねー。ウッドベースのスラップはまた違いますけど、そっちはそっちでやはり派手なので…クラスの中で目立つ存在、いわゆる「陽キャ」的なイメージなのはどちらも似たようなもんかな、などと乱暴な決め付けをしてしまいます(笑)。

 

何度か書いてますが、自分にはなかった部分だな(笑)。